2016年12月24日土曜日

定光寺アーチェリー場の受付担当募集

年末も近くなり 定光寺アーチェリー場の利用も25日が今年最後になりました
「定光寺アーチェリー場」のブログに書き込んでいますが 平成29年3月までの受付担当が
決まってない日があります
定光寺アーチェリー場のブログを参考に 受付担当ができそうな日を 教えてください

よろしくお願いします

来年度も利用もできるよう準備中です 来年度もご利用 ご協力 お願いします

さあ みんなで定光寺へ行こう

2016年12月7日水曜日

20m練習場の整備完了


一段と寒さが増してきてます
さて 12月4日は我倶楽部の月例会でした
参加は8名でした(N目さんは受付をしてくださいました)
月例会の最後のまとめの前に 前回やり残した20m練習場の的台の畳を整備しました

前回後ろの支えが屋根から飛び出していたため「屋根の延長」
前面に畳を乗せるための「支持材」の追加
屋根の材料を枠に固定
畳の設置  等

月例会の終わりで疲れている体に鞭打って作業をしました
本練習場の右側(20cm的が主に貼ってある)の畳も 表面だけですが新しい古畳(?)に取り換えました

新しい的台で シートの開け閉めなしに練習できるようにしました


年内もあと数日の利用となりました

受付担当者は
12/11 春日井 貞方(田原が理事会の為 変更)
12/18 春日井 榊原
12/23 名古屋 川原
12/25 春日井 柴田

日が落ちるのも早くなってきました
最終が日が暮れて暗くなっているようです
早めに終われるよう早めの練習開始をお願いします

来年3月までの受付業務も担当者の立候補がありません
やってもいいと思われる方は
joukouji.archery@gmail.com
まで メールください
よろしくお願いします

来年は 1月3日に練習できます

みんなで 定光寺へ 行こう

2016年11月28日月曜日

20m練習場の的の整備

日一日と寒くなってきています
体調をくずさない様 お気を付けください

当初より予定していた「20m」的台の改修を 天気予報が「雨」にも拘わらす 
昨日行いました

当初は 既設的台の既存部分を再利用しようと考えましたが 痛みがひどく 
全撤去・新設としました

春日井の有志4名での作業でした 午前中は何とか雨も強く降らなかっての
で助かりました

今まで「シート」で被うタイプでしたが 屋根仕様に変更しました
簡単なメモを基に 試行錯誤で組立てました
昼から 雨も本格的になり とりあえず「屋根」を乗せて終わりとします
畳は「晴れ」「雨でない日」にセットします もうしばらくお待ちください
今回苦労したのは これまでに堆積した「古畳」です 藁の部分はそれなりに腐ってなくなりますが 糸がいまだに丈夫でその処理に時間がかかってしまいます

 写真のように 他の2つの的台と同じような「屋根仕様」です

まもなく シートをはがさずに練習ができるようになります

もうしばらくお待ちください

















12月11日に「理事会」「審判講習会」が開かれることになりました
11日の当番の予定でしたが
春日井 田原 から 春日井 貞方 に担当を変更します

次週12月4日に畳が載せれて 練習ができるようにできると思います


50mに引き続き 20mの的台も新しくなりました 

寒さに負けずに

みんなで 定光寺へ 行こう

2016年11月23日水曜日

定光寺アーチェリー場受付業務について

日々気温が下がって 寒くなってきました
定光寺アーチェリー場も 落ち葉が道をおおっていました
受付業務の空きについての連絡です

12月 4日 春日井 夏目
   11日 春日井 田原
   18日 春日井 榊原
   23日 名古屋 川原
以上まで決まっています

他の日は決まっていません

この日はできる と思える日がありましたら ご連絡ください

このブログのコメント欄 または 定光寺アーチェリー場のブログにはメールが受けれるようにしてあります

よろしくお願いします

本日も練習場の的台の雨避けを調整しました

シートの開け閉めには充分お気をつけください

今度の日曜日は 20mの的台の周囲予定です
30mの畳の痛みも進んでましたので 取り替えを考えています
お手伝いいただける方 定光寺にお集まりください

日一日寒さが増していく毎日ですが

みんなで 定光寺へ 行こう

2016年10月31日月曜日

練習場50m的台改修

日々 朝晩の冷え込みが気になる陽気となりました

先回にも書きましたが、練習場の50mの的台の痛みが激しく、改修することにして10月23日に木材に防腐剤を塗布し、どのように改修するかを検討し、昨日30日に旧的解体、新設としました





旧的台はブルーシートの屋根がしてありましたが、吹き込む雨等の影響で畳が傷み、土台の木関係もところどころ腐り、グラグラの状態でした

旧的を全撤去し、新設台を設置。




















前回と同じく屋根形式では、吹き込む雨の影響を受けると考えられたので、今回はブルーシートを掛ける仕様としました(30m系の的台と同じ形式)
















但し 今回は一工夫し 的台上面で少しブルーシートを浮かすことにし ブルーシートと畳の間に空間を設けています(使用中の雨等で畳が濡れた場合 少しでも湿気が抜ける(?)様にしてみました

持ち出す横木の腕の高さは 1m80cmぐらいの位置にありますが背の高い人は 頭にあたらない様に注意してください
矢抜きの際は 少し屈んでいただくようお願いします











 今までは的面が見えていて、直接練習が始めれましたが、

事前にブルーシートをめくる、

終了時にはブルーシートを掛ける

 と手間が増えます

ブルーシートは 下部の横木を 両サイドでゴム紐で引っ掛けるようにしてあります
 
的台の寿命を延ばすため、ご協力お願いします




使用前 終了時は このような形になります


















 また、短距離(25mまで)練習場の 左側の的台も 他の2台と違いブルーシート掛けでした

ブルーシートの傷み具合から 畳が水分を含み 腐りかけの状態でした

 この的台も回収対象として 昨日の内に 一部解体してあり 使用不可の状態です

こちらは 基本となる部分の痛みが少なく 全面改装ではなく 一部改装で対応します
また 他の2台の的台と同じく 「屋根」の設置を考えています

 改修終了は今月末を予定しています(11月は他場所での試合が多く 27日に作業をします)
また 13日にはコース内の「飛行線上」の枝払いもできたらいいな と考えています

10月に入って 利用者が少なくなってきています
インドアの季節に入っていると思いますが アウトドアの山の中も気持ちいいです

また 受付担当の希望者 受付中です ご連絡ください



新しい「50m練習用的台」を 試してください

みんなで 定光寺へ 行こう



2016年10月19日水曜日

11月13日受付担当決まりました

11月13日の担当がきまりました
春日井 小久保が担当します
これで11月いっぱいの担当者がきまりました
今担当者が決まっていないのが
12月 4日(春日井が月例会で担当が出せません)
12月18日(全国ベアボウシングルがあるのでベアアーチャーが出来ません)
どなたかできる方がお見えでしたら このブログのコメント欄にご記入ください
定光寺のカレンダーへの記入でも構いません

よろしくお願いいたします

的台もコツコツなおします 的の利用を中断する場合もあると思いますので
よろしく

秋空の中 紅葉の中  みんなで定光寺へ行こう!!

2016年10月17日月曜日

定光寺アーチェリー場の整備について

日々夏の暑さが恋しくなるほど涼しい日が続いています

定光寺アーチェリー場も 県協会が運営して半年が過ぎ 7か月目に入ってます

的台も経年で劣化が目立ってきました 一部の的は修理をしていましたが 練習場の的台の痛みがひどく そろそろ手を加えようと思います
23日に材料の確認 30日から少しづつ改修していく考えでいます
とりあえず 30日に コース内の「枝打ち」しがてら 的台に手を加えていきたいと思っています

受付業務について 一部追加変更です
10/23  春日井 貞方
10/30  春日井 田原 から 春日井 柴田 へ変更
12/11  春日井 柴田 から 春日井 田原 へ変更

昨日「全日本社会人FA」も終わり インドアの大会が多くなってきますが 定光寺の山も紅葉が始まります すがすがしい秋の空気の中 フィールドアーチェリーを楽しみましょう

みんなで 定光寺へ 行こう

2016年9月24日土曜日

9月愛知県フィールド県大会も終わって・・・

暑い夏が過ぎたと思えば 雨続きの毎日です
台風も 愛知県を避けていてくれたのに先日それなりの雨を降らして
通過していきました

9/18に 2016年内の 愛知県フィールド大会も終わり 雨の中競技が
行われました

定光寺アーチェリー場も 管理を移行して半年が過ぎようとしています
受付業務を担当していただけたみなさん フィールド愛好家の皆さんの
おかげで順調に利用数を伸ばしています

さて 半年にわたり的台の整備を 利用上都合の悪い物から随時修理
してきましたが 少し本格的に手を入れなければいけないと考えています
特に 練習場の的台に不都合が出てきています

全日社会人Fも近づいているため 閉鎖してまでの変更は難しいと考えま
すので 来る10/2以降に その準備 社会人F終了後に 随時修理してい
きます とりあえず 練習の後の時間を利用して コツコツと・・・

(日程は 今後相談の上決めていきます)

また 矢の飛行線上の樹木も 伸びてきていますので 対策も必要です

皆さんのご協力お願いします

また 受付業務の担当希望表に少し空が 出てきています
表を確認の上 都合がつきましたら 御記入をお願いします

先日 掲載した受付業務表の12/11分 受付担当者を「田原」から「柴田」に
変更します

夏から秋へ気候も変わってきています

みんなで 定光寺 へ行こう

2016年9月1日木曜日

定光寺フィールドアーチェリー場受付業務担当表の更新

今年も 大変暑い夏でしたが このところ 朝晩少し過ごしやすくなりました
皆さんの協力のもと 定光寺フィールドアーチェリー場も 8月28日現在 通算156名(大会等は除く)の方が利用していただいています
 9月18日は「県大会」 10月中旬には「全日本社会人」が控えています 皆さん練習にお越しください
 9月以降の 受付業務担当表 を更新します(実名の掲示を お許しください)






利用可能日も表記してありますが 担当者が未記入の日も多くあります
 ご希望の方は 定光寺にお越しの際一覧表に御記入ください
 又は このブログにコメントください
 よろしくお願いします

 みんなで 定光寺へ行こう


2016年6月26日日曜日

定光寺アーチェリー場受付について

定光寺アーチェリー場の受付業務に協力 ありがとうございます
本日 6月26日現在 累計87名のご利用をいただいています(貸し切り利用をのぞいて)
7月以降の担当業務表を掲載します(実名を使うことをお許しください)
8月9月は全ての利用日の担当は決まりましたが 10月以降まだ決まらない日もあります
ご都合のつく方 まだ担当をされてない方 ご希望の日を定光寺受付にあるカレンダーに
ご記入ください よろしくお願いします
梅雨の晴れ間を利用して
「みんなで 定光寺へ行こう」




2016年5月7日土曜日

GWも終わって

GWも終わりを迎えました
前半は天気も良く 3~5日は 雨と風に悩まされました

4月9日より 今年度の「アーチェリー教室」が市総合体育館弓道場で行われています
今年は 総勢25名の新人が参加していただけています
私は仕事の都合で第2回をお休みさせていただきましたが 毎回20人近くの方が参加していただけています
半ばを過ぎた今では 個人個人で進捗にも差が出てきます 個々にあった指導も大切ですが基本があっての応用だと考えています
小学生高学年は大分基本が解ってもらえているみたいですが 低学年は真中に当てたい一心でのぞき込んだり 余分引いたりで中々言うことを理解してもらえません
しかし 基本が大事というものの 当たらなければ面白くありません
次回参加できる第6回では 風船でも持って行って 当てる「お楽しみ」をやるのもいいですね

教室の始まる前に慌てて弓を発注しましたが まだ届いていません 準備が遅くなっていました
今回も「ナゴヤアーチェリー」さんに協力していただき 初心者用の弓を「3組」お借りしています
ありがとうございます

月例会も 5月1日に開催されました 参加8名 でした

定光寺の受付業務も 皆さんの協力あって 順調に消化しています
定光寺アーチェリー場の連絡用に
ブログを立ち上げました   「http://joukoujiarchery.blogspot.jp/」
連絡用にメール「joukouji.archery@gmail.com]を 新設しました
そちらものぞきに来てください よろしくお願いします

5/13~15は 全日本アーチェリー選手権大会が 開催されます
参加予定の方は ぜひ頑張ってください(大会を楽しんでください)

暖かくなってきました 梅雨に入る前に 「みんなで 定光寺へいこう」
(5/8は私が受付係です)

2016年4月3日日曜日

平成28年度4月月例会

本日標記の大会が定光寺アーチェリー場にて開催されました
本年度から管理が愛知県協会に委託され初めての利用日でした
本日の月例会の結果は I之瀬さんが相変わらずの安定で優勝でした

初めての受付業務担当は春日井のK久保さんでしたが 試行錯誤の連続でした
次週の一宮のY本さんの為にも これからの担当者の為にも いろいろなパターンを考えなければいけません
受付時間終了の14時までどう過ごすのか?
練習をす場合の受付は?

その次の週は私の番になります
次週も定光寺に顔を出して ヒントをつかめればいいのですが・・・

今日の利用は10人でした
少し雨の降り出そしそうな天気でしたが 日々暖かくなってきました

さあ「みんなで定光寺へ行こう」

2016年3月30日水曜日

定光寺フィールドアーチェリー場の受付業務

先日 県大会の折 皆さんのご協力により 7月までの受付担当者が決まりました
通常は 個人名を伏せさせていただいてますが 今回は実名を掲示するのを お許しください



7月以降も ある数の方が希望を出していただいてますが 5月県大会の際 その後の予定を検討の上 ご記入ください
定光寺の受付棟に予定表を置いておきます ご予定が決まりましたら いつでもご記入ください
月別が埋まり次第 このブログに載せさせていただきます
よろしくお願いします


全国BS無事終了

3月27日 ガイシホールアーチェリー場で 第9回全国BSが無事終了しました
優勝は N嶋さん 2位 S方さん 3位 Sさん でした

今大会は 事務方の N倉さん K久保さんが 諸事情で欠席されましたので
参加選手皆さんに協力いただいて 得点チェック 試合進行等予定したタイム
スケジュールを短縮する方向で 無事終了することができました

次回「第10回」の区切りの大会になります 開催日等まだ未定ですが BB仲間
がよりたくさん集っていただけるようお願いします

2016年3月19日土曜日

3月27日は「全国ベアボウシングル in nagoya」

来る 3/27は ガイシホールアーチェリー場で「全国BS」が開催されます

つきましては 3/21に森林公園アーチェリー場で練習会をやろうと思います

50m・40mは122cm 30m・20mは80cmの的を用意します(1度使用済み)人数によっては各距離の的を滑って設置したいと思います

参加予定の方・ベアボウで各距離を射ってみたい方 ぜひお越しください

アーチェリー場は専用利用にしてしません RC・CPの方もいると思います

来ていただいた人数で的を設置します

設営にご協力いただける方 少し早めに来てください よろしくお願いします





2016年3月13日日曜日

他県での公式試合の認定ついて

本日2つ目の書き込みです

フィールドのみとの限定ですが 他県の公認試合の結果を 全日本等の全国大会の申請点と認めてくれることになりました

昨年までは「県として大会数を確保している 他県の大会で頑張るより 自県の大会で結果を出してほしい」とのことで 他県試合を認めてもらえませんでした
来年度 定光寺FAが県協会の管理運営となり また 諸事情時より「フィールド大会」が全部で4回となりました フィールド大会の回数が減っているので 他県の公認試合の結果も認めてほしいと 申し入れたところ 下記条件をクリアした場合 認める ことになりました

1、同日・同部門の大会を 愛知県が主催している場合は「不可」

2、他県の公認試合に参加することを支部事務局に報告すること
  報告をうけた支部事務局は その件を 県協会に報告すること

3、参加した公認試合の「公式試合結果」を参加した本人が入手すること
  (開催者がHP等での発表の場合はPDF(画像)等のデータ手に入れる)

4、全日本大会など その記録を使用する場合は 公式試合結果を添えて支部事務局へ申請する

5、現時点では「フィールド」についてのみ 決定する

      ※ターゲット競技は 今後(4月以降)検討する

フィールド大会は回数も減ってますので 他県の公認試合を利用して申請点確保をしてください



いろんなところで「変化」「進展」があります

この内容的不手際あった際は「県協会」からの発表を優先して下さい

よろいくお願いします

「みんなで 定光寺へいこう」



長年 我「春日井フィールドアーチェリー倶楽部」の競技部長をやってきました  かれこれ20年以上になります
(実は競技部長になったのも 結婚を機に アーチェリーの機会が少なるのを当時の会の仲間が心配してくださり「競技部長」なら参加しなければいけないので参加が増えるだろうと 当時の幹部に言われて役を引き受けました
案の定 「競技部長」だから参加しなければと さんかしてきました
先回も書いた通り 春日井市アーチェリー協会より来年度県協会の理事派遣を受けましたので今回をいい機会として「競技部長」やめることとしました 今までありがとうございました

プロフィールに何と書こうかと悩んでいます とりあえず「元」とでもつけますか・・・・・
次回おの書き込みまでには考えて 切り替えていきます

今後ともよろしくお願いします  

定光寺フィールドアーチェリー場について

定光寺フィールドアーチェリー場(定光寺FAと省略します)について 先ほど愛知県アーチェリー協会のHPを確認したところ 一部分ですが正式発表がありましたので この場にも転記します
また 競技部長は来年度から春日井市アーチェリー協会より県協会の理事として派遣されることになりました 本年度の理事のK久保さんの代理として 本日の理事会にも参加し 定光寺FAの管理運営について少し質問をし回答を得ましたので書きたいと思います

愛知県アーチェリー協会(http://aichi-archery.com/)発表

平成28年度定光寺FA

利用可能日  平成28年4月 ~ 平成29年3月の間の 日曜・祝祭日

      基本的に他の日は一切利用できません(敷地内への立入も禁止です)

利用可能時間 AM9:00 ~ PM5:00(完全退場時間

受付時間    AM9:00 ~ PM2:00時間厳守
(これ以後ではコースで練習したら完全退場時間に間に合わないと判断)

利用料金    愛知県アーチェリー協会会員  ¥2,000-

          上記以外の利用者         ¥3,000-

受付の際 会員証提示が必要になります

(会員証配布前は県協会員名簿にて確認します)

以上の発表がありました

料金の発表があり とりあえず一安心しました

今年度まで定光寺の年会員の方で 県協会に登録していなかった方も 県協会に登録していただくことで県協会会員料金で利用できます(年間の御利用予定回数と照らし合わせてご検討ください)
我倶楽部の会員も倶楽部月例会が年12回 月にもう一度練習に来るなら「県協会員」なるほうが有効に利用できるということで本日数名が県協会登録を事務局に申し出ていました

さて 県協会発表の中に「受付担当はフィールド利用者の方にやっていただくことになっています」と書かれています
先回からも書き込んでいますが 来年度は「県協会」管理運営をまかされることにより「定光寺FA」が利用できます その管理にみなさんの協力が必要です

「受付係」の仕事は
当日AM9:00にはFA入り口を開錠します
受付場所は駐車場にある小屋です
受付時に「住所」「指名」連絡先(携帯番号等)」会員証番号」を受付簿に記入してもらいます
会員証の有無を確認して料金をいただきます
番号書き込みのある領収書(半券)を渡して受付終了です
(受付簿・領収書等は「県協会」で準備します)
PM2:00をもって受付を終了します
その後PM5:00に全員の退場を確認して施錠して受付係業務は終了です
「受付係」は当日コース内の練習はできません(その間に利用者の不都合があった場合の対処に支障がでるとこまります ターゲット場の練習は可能とします)
お預かりした利用料金の「県協会」への渡し方については 現在検討中です(毎回振り込みでは利手数料がかかりすぎになります かといいて毎回どこかに渡しにいくのも・・・)

受付係は「県協会」の方には限りません 「県協会には入っていないが受付係をやってもいいぞ」という方はぜひお声がけください わずかですが「お手当」をお支払いします(協会の方と同額)

トイレについて
現在定光寺FAには 男女別の「水洗トイレ」がありますが 来年度から「利用不可」となります
これは 「所有者(この場合は国の機関)」の方から「老朽化によりその使用を禁止します」
今回の管理委託には「トイレ」入っていませんので使用はできません 必要であれば「県協会」側で準備して使用してください その際は設置する場所の使用料が別途かかります と言われています

トイレは必要なので「県協会」で 仮設トイレを「1基」設置します
この設置には先ほどの所有者との設置に関する契約(使用料)が必要です また設置した簡易トイレにも「県協会」が責任を持たなければいけません したがって 勝手に地面に設置するものを持ち込むことはできません また「県協会」では その他(別の仮設トイレ等)は考えていません。
「もう一つほしい」と提案しましたが 絶対にダメです との返答でした(各自での工夫が必要かも・・・)

現時点(3/13・PM10:00)のことを 書いてみました

また 思い出したことなど 書いていきます

3月31日には 現在の管理者の下で利用ができます

「みんなで 定光寺へ行こう」    

2016年2月8日月曜日

来年度も定光寺フィールドアーチェリー場

まだまだ寒さが厳しい時期です
昨日 倶楽部の「2月度」月例会を 定光寺で開催しました
参加は13名でした
優勝はT岡さんでした

先回の更新から 9カ月過ぎてしまってすみません
その間も 本ブログをのぞきに来ていただき ありがとうございます

10月には「全日本社会人フィールドアーチェリー大会」がありました
競技部長も「選手」での参加を目指して頑張りましたが「一歩(大分ほど遠く)」及ばず スタッフとしての参加でした
コース設定・整備等を 皆様の協力で無事完了し また 当日もいろんな方々の協力で無事大会を終えることができました
選手・役員とも「いい会場で いい大会ができた」とおっしゃっていただきました




今まで管理運営されてた方が 「来年度の運営はしない」ということで 定光寺フィールドアーチェリー場が利用できなくなるのでは と心配されましたが

「愛知県アーチェリー協会」のHPで 発表がありました!!

来年度定光寺フィールドアーチェリー場は「愛知県アーチェリー協会」が管理運営をしていただけることになりました
とりあえず 来年度も 定光寺フィールドアーチェリー場が使える ことになりました

但し 最大の注意を払っていただきたいのが 日曜祭日にみ利用可能と決まっているだけでその他の利用の詳細は「まだ発表されていません」

フィールドアーチェリー場の管理運営は大変です
コースの維持管理 入場者の管理など 利用者の便宜を図る仕事は数多くあります
「今まではこうだった」とか「こんな利用のをしていた」とか 今年までの管理運営者の元で利用して方法が 今後もそのまま継続できるかは わかりません
来年度の利用は 来年度の管理運営者が決めたルールで利用しなくてはいけません

今後の発表を待ってください

アーチェリー競技のひとつ「フィールド競技」ができる東海地方唯一の場所として 末永く存続できるよう皆さんの協力お願いします

アーチェリーを愛好する者として 「フィールド競技」にも興味を持っていただき 利用してみてください

詳細がわかり次第 このブログでも 伝えていきます よろしくお願いします

今年度3月31日までは 今まで通り利用できます

「みんなで定光寺へ行こう」