2009年12月27日日曜日

平成21年 倶楽部忘年会

12月12・13日の両日 泊まり込みで 倶楽部の忘年会が
開催されました
倶楽部員の参加は 12名でしたが ベアボウ仲間が集い
総勢21名での忘年会になりました
今回の会場は 下呂温泉 夜は食事の後 川原での花火見学
その後は 部屋で 夜中の12時過ぎまで アーチェリー談義が
続きました
今回の参加者は 倶楽部員12名のほか 三重から5名 京都
から2名 兵庫から2名の 21名でした
我々12名は 2台に分乗して 恵那から付知峡を抜けるルートで
下呂へ向かいました 恵那の「博石館」を見学し T崎さん推薦の
「旺麦」で蕎麦を堪能し 時間調整で 付知峡「不動滝」を見学
舞台峠のドライブインで休息の後 下呂入りしました
途中 小雨が 降ったりやんだりでしたが 虹が きれいに見えま
した
夜は よく食べ よく飲み よく話しました
翌日は 京都からの2人が急用で帰られ 三重からの4人 倶楽部
の1人も 朝チェックアウトのときに別れました
その後 T崎さんが飛騨小坂で奥さんと合流され 残りの14名が
4台に分乗して 飛騨高山へ
陣屋の近くの駐車場に止めて冬の高山を散策し 昼食の後も 店
を覗きながら ゆっくり駐車場に戻りました
帰りは 飛騨縦断道から 東海北陸道へ抜け 兵庫・三重は名神へ
我々は 美濃から東海環状自動車道へ針路変更し 瀬戸赤津ICへ
戻りました 5時過ぎに 無事解散することができました
この一年の忘年と 新年への期待を胸に また来年以降もBBを中
心にアーチェリーを盛上げていきたいと思います

1月 3日 倶楽部月例会
1月 9日・10日 中日オープンインドア
1月10日 春日井市民マラソン走路員
1月24日 三重インドア

1月もいろいろ試合等があります
また 私は 1月10日の中日オープンで審判の担当です
9日午前の設営・午後からBBの試合 翌10日が審判
いそがしそうです 雪などで道路事情が悪くならなければ
いいのですが・・・・

では 皆さん よいお年を。

12月度倶楽部月例会

12月6日に 12月度の月例会が 定光寺で開催されました
15人の参加で 今年最後の月例会です
前日の雨と変わって 小春日和の中での開催です
本日の優勝は T崎さんです
今回の賞品は N目さんが担当していただいて りんご
が 全員にいきわたりました
次回は 1月3日 新年初射ち を兼ねた 月例会です
毎年恒例とは新年早々の初射ちは 大変楽しみです

先月から 接骨院へ通っていますが 日常の生活では
大分不自由はなくなってきましたが まだ本調子ではな
さそうです あせらずに コツコツと・・・

今のところ 3日の天気は 晴れ の予報です
新年早々お忙しいと思いますが 
”みんなで定光寺へ行こう”

 

2009年11月29日日曜日

県室内大会 設営と審判と理事会

11月21日豊田市運動公園内体育館にて愛知県インドアが開催され
設営と審判と理事会(代理)に参加して来ました
今回は 仕事は代休を取っての参加です
インドアは 0からの設営になります ライン引き マット敷き ネット張り 脚立て 畳のセット 的張りです
各支部からと学生達の協力で順調に 準備も終わり 試合開始です
18m60射を2ラウンドの試合ですので 審判は6名で30射ずつ交代しました やはり審判は性に会わないというか 試合には選手として参加したいですね
今迄 審判をされていた方々これからされる方々ご苦労様です
試合は 特に問題も無く無事終了
先日の事故をうけ 安全講習会があり その後理事会に参加して 5時過ぎに 体育館を後にして帰路に着きました
先日からの肩の痛みを少しでもやわらげれないかと近所の接骨院に通い始めました
基本的に五十肩との診断でしたが 痛みだしてからの時間が長かったので少しずつ治療を進めるみたいです
12月の月例会で 治療の効果を試してみます
少し寒くなって来ましたが 寒さ対策をして "みんなで定光寺へ行こう"(TDLにて)

2009年11月15日日曜日

春日井市協会フィールド大会

本日 秋晴れの中 標記の大会が 定光寺で開催されました
今回は 参加人数が少なく 11名でした
先回の月例のときから かまっているグリップの改造を少し追加し
てみました 練習は 大変よく当たりましたが 案の定午前中は
思いのほか 当たらず 先回と同じぐらいの点数でした
前回より押し込みの感じはいいほうに感じましたので 押し方を
工夫することにし 午後からがんばってみました
何とか午後からは 140点(久々の数字です)でました
多少の工夫はこれからも必要ですが センターも出やすくなり
前からの高さ(いままでセンターは出ないくせに高さだけは悔し
いほど出てましたが・・・)とあわせて何とかなりそうです

7月の末ごろから左肩の調子がおかしく その日の初めに射つと
左肩が痛みました その後我慢すると何とかその日は打ち続け
ることができましたが 本日はその痛みが長く続いました
久々の全日本社会人への参加 10月はじめから続いた試合も
ひと段落しましたので 来週にも 医者に見てもらおうと思って
います
次週21日は 県室内へ 設営の動員 審判 理事会への代理
で参加 とコースへは出れませんけど忙しそうです
連休と翌々週は アーチェリーから離れてのんびりして 次回の
月例会には 復帰できるようにします

天候が不順なときもありますが 本格的な冬が来る前に
”みんなで定光寺へ行こう”

2009年11月9日月曜日

11月度 倶楽部月例会

秋晴れの暖かな(日中は暑いぐらいの)日差しの中倶楽部の月例会が 
定光寺で開催されました
この日は 岐阜県主催の フィールド大会も開催され久々に定光寺に
みんなの元気な声が響きました
我が倶楽部の参加者は 13名でした
岐阜県が定光寺コース内の的紙を 新しいものに換えていただけました
岐阜県がINコース(13番側)に入られたので われわれはOUTコース
(1番側)に入りました 新しい的は気持ちいいですね 岐阜県の方には
少し申し訳ない気持ちでしたが 的中口にしっかりマークをして 先に使
わせてもらいました
今回は グリップに少し加工を加えました 粒上のチップを湯の中で柔ら
かくなる材料があります これを使って グリップに盛り上がりをつけました
以前の弓(ヤマハ製)のころはトップをしていましたが 今回の弓からべた
押しに近いものにしていました グリップに盛り上がりをつけることによって
トップ押しに近い形ができないかな とのためしです
朝の練習は まずまずでしたが 午前中は なかなかあたりません
午後からは 少し ハイトやプランジャーをいじって(調整して) 何とか
120台まで戻りました もう少しグリップに加工を加えたいと思います

今回の優勝は ほぼ1年ぶりに参加したK藤さんでした
先月からできた「大波賞」は 前半のあまりの悪さが幸いし(?)競技部長
がいただきました

来週15日は 春日井市協会の フィールド大会です 次回までに加工を
追加して 点数の上昇を狙いたいです

このところ朝晩の冷え込み・昼間の暖かさの差で体調を崩しそうです(イン
フルエンザも近くまで忍び寄っていそうです)
お体に気をつけて 暖かな日差しの中で 元気に
”みんなで 定光寺へ行こう” 

2009年11月7日土曜日

平成21年度春日井市民アーチェリー大会

11月1日 春日井市総合体育館 弓道場で 標記の大会が開催されました
初参加4名を含む総勢26名競技し 5名の方が大会運営にあたって貰えま
した お疲れ様でした
会場の設営も 慣れてきた事もあり 順調にすすみ 予定時間通りに 開会
式 その後 競技開始 前半は6位に入りました まだ少し 安定に欠けると
ころがあり リリースを無理にしてしまう傾向があります
昼食後 天候悪化を考慮して 5分ほど早く 競技開始
ますますの射ち方が出来ましたが 高さにバラツキが出てしまい あまり点数
が伸びません 上位の人が一人コケタ様なので 賞品のもらえる5位になるな
と思いながら競技終了 終わってみればもう一つ順位が上がって4位 賞品は
無しとなってしまいました  残念

明日11/8は 倶楽部の月例会
翌週11/15は 市協会フィールド競技 です

2週続けて ターゲット競技でしたので 明日は久々のフィールド競技です
グリップを少し加工してみましたので その成果を試してみたいと思います

朝夕は少し冷え込んで 昼間は暖かな日が続いています
気温の変化に気をつけて 風邪など引かぬよう お気をつけください

暖かな日差しの中 ”みんなで 定光寺へ行こう”

第4回 全国ベアボウシングル In NAGOYA


先日(10/25) 名古屋市笠寺のガイシホールにて 標記の大会が

開催されました

今回は 他の競技会と開催日が重なってしまい 例年より少し少ない

男子15名 女子4名 FJ6名 計25名 事務局3名+2名 参加していただけました

成績の紹介は Internet Barebow Archery Club で御確認ください

(11/7現在 上位の分のみ発表済み)

例年通り 前日に「前夜祭?」を 遠方よりお越しの方々の 宿泊施設の近くで

開催し 総勢15名が 名古屋名物?手羽先を食べながら お酒もすすみました

明日に備えて 10時前に解散し 愛知県からの参加者は 家路に着きました


翌日 道路状況・駐車場状況等不明なことが多かったので 出発を早めにして

会場の駐車場へ到着 開催予定の「南区 区民祭り」がインフルエンザの影響で

中止されましたので 駐車場もガラガラでした

時間通りに 皆さんも集まり 会場設営も終わり 試合開始

午前午後の競技も 無事終了 今回は参加人数も少なめだったこともあり 集計

作業は お任せしました 競技終了後に ゴールドに当て続ける生き残りゲーム

に参加させてもらいました

全てが無事終了し 遠方へ帰られる方を お見送りし 帰路へ着きました


次回は 第5回大会 会場等まだ未定ですが BBの楽しみの一つとして この大

会が 末永く 続けばいいなと思います


2009年10月18日日曜日

春日井市協会フィールド大会

本日 18日定光寺にて 春日井市協会フィールド大会が 開催されました
参加者は 総勢15名 協会員男女 オープンの3部門です
市協会の賞品は ネピアのボックスティッシュです
リムを変えてから3回目の今日は ハンドルにつけた錘をつけたりはすしたり
してみました なかなか安定しません
午前中131 午後122 計253 何とか協会員男子部門で優勝できました
協会員女子部門は CPに転向したK澤さん
オープン部門は S田さんでした
クールダウンをかねて リムのポンドを少しいじって プランジャー調整し
次週の全国ベアボウに向けて調整しました ひとまずこの調整で次週はやっ
てみたいと思います
この後も アーチェリー競技が続くので その間に少しずつ調整を続けてい
きます

春日井市アクティブスポーツ

県大会に続いて 12日に 春日井市総合体育館で アクティブスポーツ
が開催されました
当日にあわせて 協会の矢の羽の張替えを37本 やりました
フレッチャーを使いこなせないので 線引きをした後 両面テープを
利用しました その後ボンドでかためました 何とか使えた見たいです
アーチェリーの体験を協会で主催しました 350名を超える人が集まって
くれました 私の担当は 小学生以下が中心で 最年少は3歳の子がき
ましたが さすがに無理で 本人もやる前に母親のほうへ戻ってしまいま
した 子供相手に 立ったり座ったりで少し腰に来ました
我が家の2人の娘も参加しました 少しはやっていたので まあまあ上手に
やれたほうと思います(親馬鹿です)
協会の弓は 24ポンド以上ばかりなので 小学生には強すぎですので
我が家の弓を使ってもらいました ゆくゆくは初心者教室用にも使えるように
弱ポンドの弓を用意できればいいなと思います
毎年この時期に開催されますので 興味のある方は 春日井市広報等を
ご覧になり参加してみてください

10月度愛知県フィールド県大会

11日の秋晴れの中 愛知県フィールド県大会が 定光寺で
開催されました
今回は RCの参加がなく CPとBBだけの大会となりました
BBも 男女合わせて 6名と 少しさびしくなりました
社会人大会の後 リムの変更など 不安材料一杯の中での
大会でした 先回倶楽部の月例会で出せた点数ぐらいは
出せるだろうと たかをくくっていましたが なれるとだめみた
いですね 少し ダウンしてしまいました
午後少し調整を変えて 少しは点数が上がりましたが まだ
まだです
今回の優勝は K本氏 2位はK場氏 私は3位でした
暖かな秋晴れの中 ”みんなで定光寺へ行こう”

2009年10月8日木曜日

10月度 倶楽部月例会

4日 秋晴れの中 倶楽部月例会が 定光寺で開催されました
本日は 倶楽部員20名のうち 18名が参加しました
午後から K林さんは所用で早退されましたが ここ数年で
参加率は最高でした
昼休みも 暖かな日差しの中で のんびりしました
今回の優勝は I垣さんの奥さんでした
今回から 小波賞(後半の点数が前半の点数よりよく その差が
一番少ない人がもらえる賞)を止めて 大波賞(後半と前半の点
数差が大きい人 もちろん後半が前半を上回ること)に変更しまし
た 小波賞をねらうために後半の点数を調整する人が多く より
いい点数を出すことを 忘れてしまわないようにするためです
最初の受賞は K久保さんの旦那でした
全日本社会人も終わり 心機一転リムを変更しました(A山さんに
感謝です) 基本の調整は前日までにしたつもりでしたが 発射の
際の音がいまいちでした 
まだまだ微調整は必要ですね 前半135 後半141 とまず
まずの点数は出すことができましたが よりよい点数を出すための
変更なので もっと上を 目指してがんばります
今月から来月にかけて 行事が続きます
10月はこの後
11日 愛知県県大会 (定光寺)
12日 アクティブスポーツ(市総合体育館)
18日 春日井市協会フィールド大会(定光寺)
25日 全国ベアボウシングル(ガイシホール)
本日(8日)台風も過ぎさりました
暖かな日差しの中で
みんなで”定光寺へ行こう”

2009年9月28日月曜日

平成21年第30回全日本社会人FA選手権

9月21日・22日の両日 京都の白梅スポーツクラブにて
表記の大会が 開催されました
春日井フィールドアーチェリー倶楽部からBBに4人
春日井市からCP1名の計5名が参加しました
昨今の1000円渋滞の心配から 前日の20日の午前
春日井市を出発しましたが 案の定 小牧から約20km
の渋滞 岐阜羽島まで下道で移動し 高速へ乗りました
後は 車の流れは順調でしたが 京都東では国道1号線の
渋滞の最後部がICの中まで続いてました
宿は四条烏丸近辺でしたので国1側からの案内がナビから
ありましたが 京都動物園方面へ針路変更 東からいくこと
にしました  しかし京都市内の渋滞は こちら側にも影響あり
途中 渋滞を逃げようとして 祇園に回りこんでしまって 余計に
時間を食いました
何とか宿にチェックインし 先発していた仲間と連絡を取って
とある神社で お参りし 勝ち守りを入手 明日の大会での成績
が少しでもいいことを願いました
夕食は 宿の手配をしていただいた岐阜のY田さんたちとご一緒
させていただきました
21日朝 いつもより早く目が覚めたので 朝食時間より前に1Fロ
ビーへ降りたら すでに2・3人の同宿の人たちが散歩などをしてま
した 大会当日の朝はある程度早起きをして 体を起こすようには
してますが 上手な人がいっぱいいますね
朝食後 昼食を買出しに行き 出発 少し早めに出発しましたが
われわれより早く 東京のBB仲間が 川沿いで時間調整のため
駐車していたので 挨拶がてら 我々も少し時間調整しました
その後少しはやめでしたが 駐車場に行くとすでに十数台が 駐車
していました 以外に近いところに止めさせて頂き 準備にかかりま
した 
総勢100名近い選手役員が 練習場に集まりました  時間通りに
受付 弓具検査 公開練習 開会式の前に各自で昼食をとり
開会式が始まりました  その後も順調に競技が進み 無事1日目が
終了 後ろにつけた後から来た車を移動してもらって 宿に戻りました
(成績は 全日本のサイトにお任せします・・・・・)
反省会をかねて岐阜のY田さんたちとは別で夕食を取りました その
前に宿の近くの錦市場を散策 ほぼ閉店の時間でしたが 通りをゆっ
くり歩いて 錦天満宮へたどり着きました その後もお土産やを覗きな
がらブラブラ(かれこれ何十回も京都に来てますが これほどのんびり
市内を歩いたことはなかったです)
夕食後 宿に戻って コーヒーを飲んで寝ました
22日朝 宿の食事時間は 試合開始に間に合わないので 前日に買
っておいた朝食を部屋で食べた後 会場へ向けて出発 昼食をかい出
して順調に到着  昨日と同じ位置に駐車させていただき 準備の後
公開練習 集合 2日目競技の開始 一部の組で最終ポストで弓具故障
15分間の時間を使って 弓具を直しての行射があって少し遅くなりました
が 無事終了 午後からの競技には参加でなかったため道具を片付けて
昼食 春日井からはK場の奥さんが予選4位に入り 午後からの競技へ
後の3人は 応援に回りました(くどいようですが試合結果は全日本のサ
イトで ご確認ください)
朝から降り出しそうな空は 時々 パラパラする程度で 一日曇り空でした
無事競技も終わり 閉会式も最後まで参加 先に帰る人たちを見送って
後ろの車が出たタイミングで我々も会場を後にしました
今回の大会の練習で9月12日も京都にきてました 当日は 京都に入る
が早いか雨が降り出し 後は一日中雨でした 帰りに 野猿の群れを見ま
したので しばし 撮影会?をしました 今回も21日の帰り道に野猿を見
ました 京都市北区内とはいえ 自然がいっぱいな京都ですね
帰りは 宿に忘れ物を取りに行った後京都東のICに向かいましたが 瀬田
東から京都南まで続いた渋滞で間の京都東から入れる車に制約があるよう
でなかなか進みませんので 先に夕食を取って 少し話をして そろそろいい
かな でICに向かいましたが まだまだつながっていました 何とか高速に乗
ましたら 少しずつ流れていましたので それほどストレスなく 多賀SAで休
憩 土産を買い込み K場のだんなさんに運転を変わってもらって 出発
途中一宮JCで渋滞がありましたが 22日中に春日井に到着
無事(?)今回の全日本の大会も終わりました
これから11月の半ばまでアーチェリーの競技が続きます
A山さんから譲って戴いたリムに変更して 出直しです
ストリングも購入してきました(今度のリムは少し短めの弦が必要でした)
来年の春は 広島で全日本の大会があるので がんばりたいと思っています

厚い夏が過ぎ(残暑は続いてますが・・)秋が来てます
みんなで”定光寺へ行こう”

2009年9月6日日曜日

9月度 月例会

本日6日は 倶楽部の 9月度月例会が 定光寺で開催されました
参加は 13名 少し遅めの 10時30分ごろスタートしました
順調に消化して 成績発表 今回は S井さんの奥さんが優勝でし
た 通算14回目の優勝でした

今後は 
 9月13日     愛知県フィールド(定光寺)
 9月21日・22日 全日本社会人(京都) 
 9月27日     瀬尾杯(岡崎)
10月 4日     倶楽部月例会(定光寺)
10月11日     愛知県フィールド(定光寺)
10月12日     春日井市アクティブスポーツ(市総合体育館)
10月18日     春日井市市協フィールド(定光寺)
10月25日     全国ベアボウシングル(笠寺)
11月 1日     市民大会(インドア)(市総合体育館)
11月 8日     倶楽部月例会(定光寺)
11月15日     春日井市市協フィールド(定光寺)
以上 11月中旬までの予定です(必ず確認してください)
暑い夏が過ぎ(今日はまだ暑かったですが・・・)過ごしやすい秋
になりました 都合がよければ各行事に参加してください
(事前締め切り等がありますのでご注意ください)
参加するには 練習は必要?です
”みんなで定光寺へ行こう”

平成21年合宿(つづき)

合宿のつづきです
洛雲壮は 今までにも 合宿だったり 全日本大会の指定宿として
利用させてもらいました(今は大会主催県が宿を用意してくれることが
すくなくなりましたが 全日本大会によく参加させてもらったときは 前
夜祭等も やって頂いたり 同宿の人とも 夜遅くまで話をしていたこと
を思い出します
今回我倶楽部以外で参加していただいた 兵庫のK崎さんは かれこ
れ22年前に 初めてお会いして以来 全日本の大会では 決勝戦で
競い合った仲です(2回とも勝たしてもらいましたが・・・)
夜の食事は 川床料理 で 川原にしつらえた川床で 食事とお酒 を
頂きました 大変おいしかったです
部屋へ戻ってからも 話が続いて 夜中の1時過ぎに就寝しました
(私は 部屋へ戻ったころから 部屋の隅で寝てしまいましたが・・・・・)
最近の我が倶楽部に合宿は 1日アーチェリー 1日観光 のパターン
が 定着してきました(15年以上前は 2日間ともアーチェリーをした覚
えがあるのですが・・)
今回は 全日本に参加するため S田さんと競技部長は2日目もアーチ
ェリーをしましたが 他の我倶楽部のメンバーと兵庫のK崎夫妻は京都
観光へ行かれました 当初は観光の後 迎えに来てくれる予定でしたが
急遽 O原夫妻に 京都市内まで送っていただけることになりました
マークコースを3回廻り 9月12日に今回社会人大会に参加するK場夫
妻と4人で 練習に来ることを 白梅に伝えて 射場を後にしました
待ち合わせ場所の平安神宮まで O原さんに送っていただき 無事合流
し 帰路に着きました 京都東IC手前でいつも通りの渋滞がありましたが
多賀SAで 夕食・買い物の後 一宮JC付近での渋滞もたいしたことなく
無事 春日井まで戻りました
今回 参加いただいた K崎夫妻 O原夫妻 T野さん お疲れ様でした
またの機会を 楽しみにしています お疲れ様でした 

2009年9月1日火曜日

平成21年度倶楽部合宿

8月29日・30日の両日 今年度の倶楽部の合宿が 京都
で開催されました
9月21日・22日の両日行なわれる全日本社会人フィールド
の会場の 白梅スポーツクラブでの合宿となりました
本大会には 春日井から 競技部長 S田 K場夫妻 K澤
が参加します
合宿には 春日井から 競技部長 S田 の2名を含め 
会長 I井夫妻 K久保夫妻 計7名 三重のT野さん 京都
のO原夫妻 兵庫のK崎夫妻 総勢 12名になりました 
初日は 春日井を5時発 京都へ8時前に到着 
白梅は マーク12ポスト アンマーク12ポストの構成ですが
社会人大会には マーク24ポストに変更されます
本合宿は例年のコース構成ですが 9月12日には マーク
24ポストに整備されるとのことです(今回合宿に参加できな
っかたK場夫妻とS田と競技部長の4人で12日にまた練習に
行く予定です)
午前中に マークを2回 そして昼食です 今回は 白梅さん
に昼食を予約してましたので 座敷で みんなで食事しました
天候は 到着から曇り空 昼食時には薄日がさしていました
昼食後 アンマークコースへ メンバーを組み替えて入りま
した 途中 兵庫のS吉さんともお会いしました
半分ほど過ぎたころから雨が降り出し 後半は 本格的な雨
雨具の用意がなかったので 木の下で雨宿りをしながら
最後まで 回りました
全員が コースを廻り終えて 道具を片付けて 本日の宿の
洛雲壮へ移動しました
洛雲壮は 白梅から車で10分程度のところにある旅館で
これまでにも 当倶楽部の合宿で利用させてもらってます
(つづく)

東海フィールド と 8月度倶楽部月例会

8月2日 今年の東海フィールドは 雨でした 今年の
大会では初めてだったと思います
BB男子の結果は K本 W辺 競技部長 の順でした
前半はどうなることかと思いましたが 後半少し持ち直し
て 何とか3位に食い込むことができました
手元に 本競技会の結果がないので 手に入り次第
詳細が載せれればいいなと思っています

翌週の 8月9日倶楽部の月例会を開催しました
競技部長は 子供の夏休みに付き合ってお休み
しました K久保さんに集計等をお願いしました
参加は 11名でした  優勝は K場の奥さんでした
暑い中 お疲れ様でした

2009年8月23日日曜日

9月市協会フィールド日付変更

9月20日に予定してました市協会フィールド大会は 11月15日に変更になりました
翌日より京都で開催される全日本社会人フィールド大会に参加するにあたり 前日の20日より京都入りするため午後から早退する予定にしてましたが 会長並びに役員の話し合いで 変更することになりました
参加予定の方は お気をつけください

2009年8月3日月曜日

愛知県選手権・7月倶楽部月例会

7月は 梅雨空に覆われ 気分のめいる1ヵ月でした
7月5日に 定光寺にて 愛知県選手権大会が
行われました 参加者は25名(オープン参加1名)
BBは男子7名女子2名計9名でした
結果は 2位でした このところK本氏に1位を採ら
れ続けているので何とかしなければと考えてばかり
います
大会終了までに この秋の全日社会人の申請の受
付がありました
今回我倶楽部より 競技部長 S田さん K場夫婦
の4人が申し込みました 全員通過できればいいの
ですが・・・

倶楽部の月例会は 県選手権の為第2日曜日の
12日に行いました
参加は 久々の15名でした
今回の優勝は K場の旦那さんです 通算4度目で
すので 次回優勝されれば 記念品がもらえますの
でがんばってください

我家の子供たちは 7月18日より 夏休みに入って
います
今年は 全日社会人への参加を考えていますので
アーチェリーにとられる時間が多くなっていて 比例
して 子供たちの文句(アーチェーリーばかりで付き
合いが少ないと)が多くなっています
気をつけなければ・・・

8月3日(本日)梅雨が明けたみたいです
夏本番です 暑さ対策の上 
”みんなで 定光寺に行こう”

2009年6月28日日曜日

6月度フィールド県大会

梅雨休みの中 定光寺にて 県大会が開催されました
予定通り 今回は審判としての参加です
さらに K久保さんより コンピューターによる集計・印刷
を頼まれたのでその仕事の準備をしました
いつもどおり 9時受付が20分ほど早まり 弓具検査を
担当 9時20分から開会式  試合開始
前半 INコースを回り 的紙チェック  次週県選手権
があるため 畳の状態を確認しながら BBのグループに
同行しました
BBがコースアウトする前に 小屋に戻って 集計の準備
今回の参加者は 全員で22名でした
提出されたカードをチェックの上 入力
すべての入力が終わって 午前中の成績発表の後 昼食
BB仲間は すでに食事を終えてました 
午後の競技は 12時45分から開始
順調に協議も終了し カードのチェック 集計 発表 賞状
の印刷 閉会式  すべてが順調に進みました
県大会の日は 大会用に定光寺を借りているので 県大会
終了後は 速やかに 会場を後にします
次週は 県選手権です 今度は雨に降られるかな?
これからも 梅雨空と 梅雨明けの夏空と 気候が次々に
変化します  めげずに ”みんなで 定光寺に行こう”

2009年6月8日月曜日

倶楽部 6月度月例会

暖かな日差しの中 6月度の月例会を 定光寺で開催しました
会長は 先日亡くなられたS川さんの法事で欠席されました
参加は OP参加のN村さんを含め 12名(BB9名CP3名)
でした
先月の県月例会の勢いが少し残っていたみたいで 午前中
147が出ました ブログにも書いたリリースの注意点を頭に置
いて コースに入りました なかなかの調子のよさです
ところがどっこい 午後はなかなか点数が上がりません
3本中1本がどうしてもうまくいきません
あがってみれば 132(そんなには悪くなく気分的にはまあまあ
かな?という感じ)
先日見直したハンディもあって 本日優勝することができました
今日は 終わりの会も順調に進み 3時には会を終わることが
できました
終わったあとも 暖かな日差しの中で少しお話をして帰路につ
きました
次週は 学生の大会が定光寺で貸切で開催されます 一般は
入れないようなので 私は家族サービスを考えてます

梅雨入りが近づいているようです 鮎の解禁も多くの川で行わ
れています(自分の解禁はいつかな?)

定光寺が 再開して 1年過ぎます ますます利用してください
雨の日の練習も必要です(倶楽部の月例会は 雷以外は開催
します) 
みんなで”定光寺へ行こう”

2009年5月24日日曜日

5月度県月例会

土曜日は 市協会の初心者教室へ お手伝いに行
きました 今回は指導というより 矢の直しが主な仕
事でした アルミ矢の直しは 20年ぶりぐらいかな?
直しの道具がありましたが 直ったつもりでもクネクネ
が細かくなっただけみたい むずかしですね
羽が劣化した矢が40本近くあり 来年の教室用に羽
の張り直しを請け負ってきました 今自分の矢は 両
面テープで張るタイプなのですが 初心者用には向
かないと思います(私の考えですが・・・)フレッチャー
を使って コツコツと張っていきたいと思います

昨日の晴天が引き続くかなと思った日曜日でしたが
9時半過ぎに パラっとしたときには少しあせりました
がその後は 雨の気配もなく アーチェリー日和でし
本日の参加は BB男子7人 BB女子3名でした今
年から 三重・静岡のフィールドの公認記録が認め
られるようなりました 早々三重のT野さんが参加し
てくれました(T野さんは全日本で優勝されました)

午前中は 先月の県大会がうそのように 点数が出
ません 先月はまぐれで 今回が本当の実力?かな
と思うぐらいです
昼休みに 弓具の調整を考えましたが プランジャー
を少し動かしただけで 射ち方を思い出し 後半は
150点が出ました やはり 射ち方の違いが 点数に
すぐにはね返っていきます 今は この射ち方がいい
みたいですが 少し昔の射ち方と違いがあるように感じ
ているので この射ち方に至るまで時間がかかってい
ます 今日は午前の最後のポストで気がつきました
午前中の点数の悪さが響いて 4点差で2位でした

射ち方の記憶のために・・・
セットアップの後 エイミングから 伸び合いに そして
リリースに移る時 伸び合いを続けながら 押し手が的
に向かって押し続けている中でリリースした時 旨くい
くようです 伸び合いがしっかりできても 押し手が押し
続けけれず受けになったときのリリースはだめみたい
です(頭でのイメージはあるけど 実践できるかは・・・)

次回の県大会は 審判です また 事務方で得点集計
賞状の印刷 大会記録の新聞社への報告 とやること
いっぱいです 今回も審判が回ってきていましたが 変
わってもらいました 後半だけでもいい点が出て 変わ
ってもらったかいがありました

倶楽部の月例会は 6月7日です 都合をつけて参加し
てください 

自分ごとですが 20年前ぐらいから 鮎の友釣りをやっ
ています 今年の解禁も6月から徐々に始まります
昨年は 2回行きました 今年はもう少し多く行きたいの
ですが 京都の全日本社会人の大会が9月の下旬にあ
るので 調整が旨くいけば いけるかな?と思います

梅雨の季節も近づいてますが 肌寒さはなくなり 半袖で
活動ができるようになりました

みんなで定光寺へ行こう

2009年5月13日水曜日

第4回ユマニテクレンジオープン記念大会

GWも過ぎ 暖かな日差し(半袖でも暑いくらい)の中 標記の
大会が 三重県で開催されたので 有志7名で参加してきました
競技部長 K久保夫妻 S田さん T木さん K場夫妻
この大会は 初回から参加させてもらっています
フラットフィールドに 3D的を組みわせ 各部門入り混じって グ
ループを組み グループ対抗で賞品を狙います 今回は 3D的
の数が増えてなかなか楽しませてもらえました
午前中は設営と練習時間(3D的は使えませんでしたが)昼ごはん
のあと グループわけをして 試合開始
私は RC3人との組でした 3D的は インナー・アウター・ボディと
各点がRCの倍もらえましたが 的はRCと同条件 足を引っ張らな
いようにと頑張りましたが 3D的は 2体をM いまいちでした
試合を終わって 的などの後片付けのあと 表彰式でしたが 我が
グループは 頑張った甲斐があったのか 8グループ中 5・6位の
どちらか  賞品は はずれでした
日差しが強かったので今回はタープを張らせてもらいました
また 昼飯にBBQをされてるグループもあり 主催者からも 次回は
BBQをしてもいいですよ と言ってもらえました
フィールドを中心に活動してますが このような大会も 楽しいですね
次回の大会の参加も考えながら 帰途に着きました

GWに開催された 全日本大会に 我が倶楽部から S田さんが参加
され 部門3位を獲得されました おめでとうございます
次回の秋の全日本社会人には参加したいと思っています

暖かな日差しがふりそそいでいます
みんなで定光寺へ行こう

5月度月例会

5月3日 GWの中 倶楽部の月例会が いつもの定光寺で
開催されました    11人の参加でした
実は 4月末日 私のアーチェリーの先生が 永眠されました
初めて アーチェリーの弓を握って25年 3年目から県協会に
登録し 全日本・全日本社会人への参加の手助けをしてもらい
一緒に各地へ参加しました ご冥福をお祈りします
月例会は CP転向のI井さんの旦那でした
4月にハンデの見直しをしたのにかかわらず 2ヶ月連続でCP
転向の人が優勝でした
次回は 6月7日です  都合をつけて 参加してください

2009年5月5日火曜日

京都 春季白梅杯

4月29日 昭和の日
京都白梅で 昨年まで「レディース大会」でしたが
今年からは「春季白梅杯」の名称で開催されました
参加は 全部門で41名でした
高速道路の1000円割引を利用して 4名で参加
してきました K久保夫妻 S田さん 競技部長です

行きは 例年通り 5時に春日井を出発
多賀SAで朝食休憩 9時前に到着 渋滞なし

練習の後 試合開始 午前中は「山のコース」
アンマークのコース(東海地方から一番近いアンマー
クコースで 全日練習のため 12日にS田さんと回って
いたので 有利かなと思っていましたが 一部が変更に
なっていて あまり点数が伸びませんでした)

昼の休憩を挟んで「川のコース」マークコース 1/3は
まずまずだったのに 徐々に あたらなくなってきました
最終ポストを打ち終わったあと 点数集計してみると
同じグループ・クラスの A田さんには 30点近く放され
ていましたが午前中の点差があったため2点差で何とか
逃げ切りました

白梅の大会では 表彰式の後 抽選で 賞品がもらえます
スコアーカードを提出したあと くじをひいて その順番に
数ある賞品から自由に選んで もらえます
なんと 今回は 1番 を引き当てました なにがあるかなと
テーブルの上を物色 ほしいもの決めて 道具のお片づけ
(やっと更新5/13)
順位発表では 1位と同点でしたが 5・6点差で2位でした
各部門の表彰が終わっていよいよ 抽選会です
やはり1番はじめに呼ばれるのは 気持ちいいものです
目に付けていた帽子を手に入れることができました

抽選会も終わり 恒例のみんなで記念撮影

4時過ぎには 帰路に着きました
やはり 1000円渋滞がきになります
京都東IC手前でいつも通りの渋滞がありました
先回は 高速に乗った途端に渋滞でしたが
今回は 流れていました
なかなか 渋滞のない流れが信用できず 行ける所
まで 走ろうと どんどん走りました
なんと 伊吹のPAまでノンストップ 渋滞なし 途中出て
いた渋滞情報は 一宮JCで事故渋滞1kmの表示
渋滞距離は増えも減りもしませんでした
伊吹PAで軽い食事を取って このあと待ち受ける
1000円渋滞へ・・・・  表示通りの1kmの渋滞だけ
拍子抜けの中 8時ごろには我が家に到着
数日前の県大会の調子がうそのような一日でした









2009年4月26日日曜日

愛知県4月度月例会

本日、肌寒い中、愛知県の4月度月例会が定光寺で開催されました
昨日までの雨がやみ、今日は晴れて暖かくなるかと期待しながら 定
光寺に向かいましたが、曇り空の下、なかなか気温が上がらす、長袖
にベストを着ましたが、それでも寒いくらいでした。
やはり今の時期は、ナイロン系のベストが必要ですね。戻ってからケ
ースに入れ込みました。(先日新しくしたケースはいっぱい入って便利です。)
本日の参加は、BBは、男5名 女2名でした。
CP。RCの参加も多数ありました(人数確認後追記したいと思います)

最近は、参加の皆さんも9時からの受付に対して、早い人は8時ごろに
は定光寺に来て練習を始められています。私も受付前の練習を考え、
8時30分着ぐらいで定光寺につくのです。が、集合が早いので、受付も
早くなり、受付が終わると、試合開始も早くなってしまい、練習時間が短
くなってしまいます。
練習中に受付開始の案内があり、今日は15分前より受付開始。スタート
時間もそれにともなって、20分早くなって9時40分でした。
先日の審判講習会に習った弓具検査のやり方を思い出しながら検査を
受け、会費を払ってターゲット場でまた練習。程なく集合がかかって、
試合開始です。
今日は、春日井のK林さんとK場の旦那、一宮のK本さんと4名でした。
なぜか?今日は調子がよく、前半半ばで+24、あとは少し調子が悪くな
って(いつもの調子が出て?)あがってみれば146(それでもこのところ出
てない点数です)
昼ごはんは、駐車場の隅に常設のテーブルがあるのでいつもならそこで
食べるのですが、今日は寒すぎて車の中、一部の人は寒そうに外で食べ
られていました。
後半も同じメンバーでまわります。(倶楽部では点数順に組直しをしますが、
県は公式戦なので同じメンバーです)前半の調子を引き継いだのかやはり
半ばまでに+23、あがってみれば、何年かぶりの150がでました。
合計296で本日の優勝でした。
これで秋の全日本社会人の申請点が確保できました。

今年から3級審判として審判の仕事が入っています。5・6月にフィールドの
審判が入っていますが、今日2つもの申請点が出るとは思わなかったので
5月は代わってもらえるようにお願いしてありました。明日にでも審判をや
ることを伝えたいと思います。

4月29日は京都白梅の大会です。春日井から4名参加します。
先日の京都は、行きはよいよい、帰りは渋滞(まだ短いほう)、でしたが、
今度はそれ以上に渋滞が長そうなので心配です。

また、5月10日に三重でターゲット場の記念大会があります。5月1日に締め
切りですので、参加希望の方は意思表示、よろしくお願いします。

今日は特別寒い日でしたが、GWごろは暖かくなるそうです。
みんなで定光寺に行こう。

2009年4月20日月曜日

初心者教室と審判講習会

4月11日 昼2時から春日井市総合体育館にて
市協会主催の初心者教室に助手として参加しました
参加は 14名(昨年までの参加者も引き続き練習)
に参加し 手本を見せてくれました
仕事が隔週しか休みがないけど 出来るかぎりお
手伝いしたいと思います
何人かは いい感じで射ってられたので 続けら
れると いいのですが・・・

12日は5月の全日FAに参加されるS田さんと
京都白梅へ練習に行って来ました
高速料金も1050円で行けました 朝は渋滞もなく
大会参加とは違って6時発でも 9時前には到着
マーク1回アンマーク2回回り S田さんもアン
マークで何かを掴んでくれているといいのですが・・・

19日は 審判講習会
昨年3級審判になりましたので 今年も受講しました
我々の年は5名でしたが 今年は11名の新人が
参加され 昨年一部改正されたルールの確認と審
判としての仕事を確認しました
選手も審判の仕事の事を知っておくのもいい事な
ので 機会をみて お話して行きたいと思います

今回は携帯からの投稿なので 変な割付になって
いないか 心配です
おいおい直しが入るかも(4/21修正)

来週26日は 県大会
   29日は 京都白梅
 5月 3日は 倶楽部月例
(オープン参加できます 楽しく定光寺を回りましょう

ただ最後の成績発表までお付き合い下さい)
   10日は 三重
この所 アーチェリーづくしです(残りGWは家族サービスかな?)
10日三重は 1日締め切りですので それまでに私まで連絡ください

暖かくなってきました
みんなで定光寺へ行こう!

2009年4月7日火曜日

平成21年度4月度月例会

前日の雨も上がり 天気予報での暖かくなるのを信じて
ベストで 定光寺に向かいましたが 予想に反して 肌寒く
感じる午前中でした

定光寺周辺の桜も ほぼ満開でした
帰りの時間帯は 数多くの方が お花見をされていました
参加は 16名(+1名)(今回CPのA野さんがOPEN参加し
ていただきました)

月例会は 去年と同じように 午前は私がグループを決め
午後は 成績順に グループを決めます
競技終了後 ハンデを加えて 優勝者を決定し 優勝者の
グループ内の順位と同じ各グループの人が賞品を戴けます
グループ内の順位は午前午後の合計の点で決めます
また 午前午後の最小差の小波賞もあります

ハンデの見直しは 年度末にしています
前年度の 成績を元に平均点と最高点から 割り出します
また 今回は昨年優勝した人は 少し少なくさせてもらいました
(すべて 私の独断ですが・・・)少しでも他の方に優勝してもら
いたいからです

また 先回倶楽部の規約の確認をしたのに合わせ 倶楽部の
正式名称を確認しました 
「春日井フィールドアーチェリークラブ」が正式になります
略称で「春日井クラブ」を 使います
ブログタイトルもあわせて変更しました
(クラブを倶楽部としてますが 公式のブログではなく 個人の
ブログだからとします・・・・・・個人的なこだわりですが・・・・・)

また 今後 有志の集まりで 他の競技に参加する場合は
「定光寺クラブ」とさせていただきますので この名称の参加が
あった場合は よろしくお願いします

今回の優勝は CPに転向したばかりの A山さんでした
次回は ハンデが大分減りますので ますますがんばって
ください

5月の全日本に S田さん K澤さんが決まりました
ぜひ がんばってください

4月29日に 京都白梅で大会が開催されます 全日前のいい
練習になると思います

年間の予定は N目さんのHP確認できます
4月26日に 愛知県県大会があります
参加される方は がんばりましょう

定光寺は今年度も例年通り利用できます
気候もよくなりましたので 
”みんなで定光寺に行こう”



2009年4月6日月曜日

三重インドア


3月8日 三重県四日市市中央緑地内の体育館にて
三重インドア
第32回四日市市インドアアーチェリー大会
兼 四日市市体育協会会長杯
が 開催され 春日井から 有志5人で参加してきました
T木さん I泥さん Iノ瀬さん S田さん 競技部長です
T木さんは別で あと4人は私の車で 四日市に向かいました
往路は ETCを有効に使うつもりが カードの差し替えを
忘れて 全額支払いをしてしまいました・・・・・

会場には 予定より少し早くつきましたが すでに駐車場は
他の競技にこられた方の車で 体育館に近いところは 使用
中で少し離れたところにとめました

T木さんとも合流し 受付を済ませて 準備です
今回 BBは 総勢16名(男13名 女3名)
京都から H本さん O原さんご夫婦も参加されました
全部門で 計74名でした

四日市のスタッフが 開始時間を少し過ぎまで信号機のセットを
努力されていましたが 機械の不都合で 人による時間管理に
切り替え大会が 開始されました

40cm的での 大会でしたので 気分的には 楽なほうでしたが
いかんせん 当たりません・・・・・
30金賞もありましたが BBは午前中29金では出ませんでしたので
昼から27金にしていただき 最後の最後でやっととることができました

結果は 一宮のK本さんが優勝 2位Iノ瀬さん 3位競技部長でした
賞状とメダルをいただきました
最後に 協賛各社からの 品物をくじで参加者に配られましたが
はすれでした
2立ちで 尚且つ 時間管理の優秀さもあって 大会は 意外に早く
終わり 帰りに 刈谷オアシスによって休憩したから帰りました 

インドアも終わり これからはフィールドの季節です
”みんなで定光寺に行こう”


2009年3月7日土曜日

3月度月例会



3月1日に 倶楽部の月例会が 行われました

日に日に 寒さが緩んできていますが 前日の土曜日より寒く感じる朝でした 

今年度最後の月例会に16名が 集まりました

肩痛で お休みしていたI垣さん(旦那)も 弱い弓からリハビリを開始されました

今回の優勝は CPのI井さん(旦那)でした

次回の月例会は 新年度になります
平成20年度のデータを基に ハンデの算出をはじめます
ただ 最近の傾向は 前年度、調子が悪く、ハンデが多くなった人は 調子を取り戻すと優勝回数が軒並み増えやすくなっています
そこで 今回より 今までの成績の一部も加味し ハンデを割り出したいと思っています
(一部からは 「年には勝てない」との声もありますが・・・・)

本倶楽部も 結成より4半世紀経つそうです(長いですね)
(私が 定光寺で開催された春日井市の初心者教室に参加してから 24年が過ぎてますが その前からです)

そこで 今回結成当時の規約を 再確認しました

当時の規約は そのまま 継続することになりました

我倶楽部は 定光寺アーチェリー場で活動する アーチェリー仲間の集まりです
倶楽部員になるには ある程度の規約をもってますが 月例会へのオープン参加は 自由です
月例会の当日の朝 参加の意思をお伝えしていただければ結構です(参加の場合 成績発表まで お付き合いください)
詳細は おいおい ここに掲載していこうと思います

これから 春に向かって 暖かな日が多くなると思います
定光寺アーチェリー場に出かけください

3月8日は 四日市市にて インドア大会が あります
倶楽部の有志 5名で 参加してきます
京都からも BB仲間が 参加されると聞いてます
会えるのが楽しみです



2009年2月15日日曜日

春日井市協会 インドア大会

本日 予定通り標題の大会が 
春日井市総合体育館で 開催されました
参加は 計23名
市協会員 男子 11名
市協会員 女子  8名
open参加      4名
スタッフ       3名 でした
4月の初心者教室から 5名参加(すべてBB)
してくれました

部門別では BB男子12名 BB女子9名 CP1名 RC1名 でした
CP・RCは20cm3目的 他は 40cm的を利用しました
例年に無く 昨日に続いて 暖かな日差しの中 10時スタート
昼食の休憩後 午後の部もとどこおりなく 終了
市協会員男子優勝 競技部長(前半2位対から逆転 2位とは1点差)
市協会員女子優勝 K澤さん(CPに転向 ハンデをものともせず)
OPEN参加優勝   T木さん
以上の結果になりました
点数敵には 男子女子は少なめ OPENはいい方でした(私の感想)
賞品は ネピアのティッシュ 優勝は10個いただきました
市協会では 年間 フィールド(定光寺アーチェリー場)で2回
インドア(春日井市総合体育館)で1回開催します
今年はフィールドで1回優勝 今大会で優勝 計20個(もう1回は5個
だったかな)年間のティッシュは確保できてるようです


四日市インドアの参加希望も 私を含んで 5名集まりました
BBは40cm的と聞いてます 参加予定の方はがんばりましょう


次回の倶楽部の月例回は 3月1日です 商品当番は 私の番です
この2日ほど 暖かな日でしたが 今週はまた寒さが戻ってくるようです
体調に気をつけて 月例会に参加してください

2009年2月13日金曜日

市協インドア


来る2月15日 春日井市総合体育館
にて春日井市アーチェリー協会主催
の インドアが 開催されます  
40cm的利用の大会です   
商品はネピアのティッシュがもらえます
集合は 9時を目標にしてください
設営準備は全員で行いたいと思います
明後日の天気予報は 晴れみたいです
平年より少し暖かいみたいですが寒さ対策の準備だけはお願いします
市の体育館は 水曜日:午前午後金曜日:午後夜間 弓道場ががアー
チェリーで個人利用ができます今回は 子供の練習を兼ねて 11日に
体育館へ行ってきました
子供は 16ポンドの弓で 近射をさせていたのですが 二人で交互に
射っているので 休憩中は うろうろ 今度は一人ずつがいいみたいです
私たちのほかに K場夫妻と少し後からCPに転向したK澤さんが練習し
てました
今回の練習は すこし中心にあたりすぎかな?(練習で当たると本番は・・・・)

今回も 皆さんで 楽しく大会ができるようがんばりましょう

来月8日にも 四日市にて インドア大会があります この大会も40cm的
で行うそうです 連絡を取りましたら 京都のBB仲間も参加するそうです
出場希望者は15日に私まで お願いします

2009年2月2日月曜日

新年会と2月度月例会

1/24・25の両日 泊りがけで 倶楽部の新年会を
行いました
当日は それぞれの仕事やその他の都合等もあり
現地集合になりました
参加は 総勢15名でした 都合の会うもの同士で
乗りあったり 個々に移動したりで 現地(知多半島
内海近くのホテル)に集合しました
われわれは 当日の朝から出発し 途中 杉本美
術館を見学 隣接のお店で 蕎麦を昼食にし 各
港を見ながら豊浜まで南下しました
当初より 我が車のメンバーは 竿を出したと思い
港を見ながら南下したのですが 当日は 雪が舞
うほど寒く 2時間ほど 竿を出しましたが ボウズ
(あたりまえ!)   程よい耐寒訓練になりました

3時半ごろ 続々とホテルに集合しだし 集まった
ものから宴会開始 途中温泉に入りに行き 6時
過ぎから夕食の宴会が始まりました 海の幸を満
喫しお酒も充分いただき カラオケもほぼ全員に
歌ってもらいました
部屋に戻っても 追加の酒を 注文し 11時過ぎ
まで それぞれの塊で アーチェリー談義(全て
では無いが・・・)が続きました

翌日は 特にやることが無いので いつもより
(今までの合宿とくらべて)遅い時間の起床で
朝ごはんをいただき 一部の人は 帰路に着き
残りのメンバー(12人)で豊浜のお魚ひろばで
買い物 ほかに 当地の銘菓とイチゴをかって
別行動で帰路に着きました
我が車は 前日の餌が残っていたので 三河
湾側の公園で 1時間半ほど 竿を出してから
夕方には 春日井に戻りました

宴会には酒がつき物で 嫌いじゃない人たち
の集まりですので 新年会も泊りがけとなります
知多半島は 春日井からも 1時間半圏内です
し そこそこ 温泉と海の幸が楽しめます
また 機会を作って 飲み会を開きたいものです

また 2月度の月例会を 2/1に開催しました
本日は CP2名がオープン参加していただき
ました 我が倶楽部にも CPに転向する人が
いて 現在3名(本日参加は2名)
ほかにBBが12名 計16名の参加でした
ここ1週間ほど 3月半ばの気温の日がありまし
たが 本日は風が冷たく 平年並みとは思うの
ですが 寒かったです 午前中は 日向にい
ると 少し暑いぐらいでしたが 午後の日陰は
寒かったです
本日の優勝は S々さんでした

2/15は 春日井市協会のインドアが市体育
館で 行われます 40cm的使用です
ぜひ参加してください

また 今日と白梅3D 四日市でのインドアが
この後控えています 詳しくは
 「春日井アーチェリー」 のサイトで確認して
ください(http://www.wa.commufa.jp/~sh
inatu/index.html)

まだ寒い季節が続きますが 冬のフィールドも
いいものです 
定光寺をよろしくおねがいします

2009年1月12日月曜日

春日井市民マラソン走路員

春日井市アーチェリー協会の話ですが

1/11 春日井市民マラソンが 開催されました
例年通り 春日井市アーチェリー協会より 8名
で 走路員のお手伝いをしました
K口さん N江さん S々さん T塚さん
A山さん K林さん Iノ瀬さん お疲れ様でした
市民マラソンは 前日も設営のお手伝いもします
A山さん K久保さん お疲れ様でした
所定の持ち場に 10時前に入り おまわりさんと
一緒に 交通整理をしました
例年より 選手の通過に時間がかかったように思
いましたが 通行車両の協力により 大きな問題
も無く 無事終了しました
過去の大会では 雪に降られたこともありました
今回は 少し チラチラしただけで済み 助かりました
去年から 大会主催が 実行委員会になりました
市役所時代と少しやり方が変わってきて 戸惑い
があります やり方になれるまで時間がかかりそうです
来年も 走路員のお手伝いが依頼されると思います
皆さんの協力を お願いします

中日オープン・インドア


1/10 トヨタスポーツセンター 第1体育館にて
中日オープン・インドアが開催されました
当日は 設営のお手伝いで 7時45分に 駐車場に集合
各支部・学校の皆さんと一緒に 設営をしました
例年より 大分早い集合でしたので 間に合うかどうか心
配でしたが N目さんと一緒に参加しました
今回 春日井からの参加は 4名と寂しいものでした
ベアボウは 男子5名 女子2名でした
20cm3的は 6点までしか点数になりません
相変わらずMがでます 40cmなら 点数になるのに・・・

結果は N目さんが1位 競技部長が2位 一宮のK本
さんが3位   K本さんは ここ数年連続優勝でしたが
今回は 調子が悪かったようです

このところ BBの参加者が減少しています
定光寺も存続が決まりました
フィールドの県大会も 定光寺で開催されます
中日オープンも 昔ほど「寒い」「暗い」もなくなりました
来年度は 県協会に登録して 各大会に 参加してください
よろしくお願いします

2009年1月5日月曜日

1月度月例会

あけまして おめでとうございます
本年も よろしくお願いします

定光寺も 昨年春のあわただしさから開放されました
12月から2月まで 日曜日には管理人さんも常駐されていますので
ふるって 足を運んでください
今後とも 定光寺を よろしくお願いします

例年通り 1月3日定光寺アーチェリー場にて
1月度の月例会が 開催されました
参加は 計10名でした
倶楽部員は9名と ちょっとさびしかったです
(トヨタCPのN村さんがオープン参加されました)

午前中は 風も少なく 冬の暖かな日差しの中 着込んだ
冬装備が 暑く感じるときもありました

また 今まで木製の杭で 立場をあらわしていましたが
一部 土中の水分等で 腐ったりしていましたので
今回 塩ビパイプ+ビニールテープでの 形に 変更しました
少しは 長く持つ様にと考えました
(まだNo.1からNo.13までですが・・・)

おいおい 以前のようにベアボウようの イエロー・グリーンポスト
を作っていきます 練習に役立ててください
(ゆくゆくは リカーブ・コンパ用のポストもできたらいいな・・・
いつになるかわかりませんが時間をください・・・・)

さて 月例会の結果は
私 競技部長が 優勝でした 
ハンデ込みの点数が 久々 基準点(300点)を 上まって 
優勝できました

寒さはまだまだ 続きますが 冬景色の中 フィールドを
回るのも気持ちがいいですので 皆さんも 定光寺へ
足をお運びください

また 1月10日・11日と 中日オープンが開催されます
参加される人は がんばってください

1月11日は 春日井市民マラソンがあり 一部の市協会員の方には
走路員を お願いしてあります よろしくお願いします

本年も 定光寺アーチェリー場を よろしくお願いします