2008年12月31日水曜日

平成20年の月例会記録

またしても 更新が・・・・・
何度か 更新まだですか?と聞かれていましたが
ここで 一年のまとめとして 8月からの月例の結果を
報告します

 8月度  参加14名  優勝 O坪さん
 9月度  参加14名  優勝 K久保(旦那)さん
10月度  参加14名  優勝 K澤さん
11月度  参加14名  優勝 K久保(旦那)さん
12月度  参加14名  優勝 N目さん
でした

数年前は 倶楽部のカップを優勝者が持ち回りしていましたが
近年は 持ち回りをなしにし 5・10・15回目の優勝のときに
記念品等を お渡しいています
12月度優勝のN目さんより 月例で優勝したと家族に話しても
信用されないかも? との御意見が出ましたので 次回 1月度の
月例会より 優勝者の賞品に 優勝の証を 貼り付けることにします
ご期待(?)ください

新年 最初の月例会は 例年通り1月3日です 寒そうですので
しっかり冬装備で 暖かくして お集まりください
では よいお年を お迎えください 

2008年8月4日月曜日

東海地区選手権大会

8月3日 定光寺にて 東海地区選手権大会が開催されました
参加は BB男子5名 BB女子1名 とさびしかったです
結果は 何年ぶりかで優勝することができました
しかし 4月からの定光寺一時閉鎖が響いているのか
参加者が少なくてさびしいです

2008年7月23日水曜日

平成20年度倶楽部合宿

7月20日21日の連休を利用して合宿を行いました
行き先は 木島平でした
参加者は10名 2台に分乗して 瀬戸I井さん宅前に午前4時前に集合して 深夜割引を利用して瀬戸赤津ICから豊田飯山ICまで走りました
朝ごはんをSAで取る予定で長野道姨捨SAまで行きましたが 食事は7時からになっていて 小布施PAで10分待ってやっと取る事ができました
お腹を満たして木島平をめざしました
9時前にフィールド場を管理されてるハマユウさんをたずねて コーヒータイムの後 コースまで案内していただきました
コースは林間で高原の涼しさを期待しましたが
(合宿の帰りに携帯からの投稿をもくろみ 運転をA山さんに御願いしてがんばりましたが
 力尽き 中途半端で 終わっていました すみません)
風の通りが悪く 蒸し暑かったです
的は12的立ててあり 立場を 2種類組んであり 24ポストを楽しめました
前半 2ポスト目の的に蜂が巣を作っていて 後半2名が蜂に刺されるというアクシデントがありました
昼食の際 管理人に殺虫剤を借りて 午後から蜂退治をしながら コースを回りました
今回の合宿でが 取りきりの賞品を2名分用意して 午後からの12ポストの点数で 上位2名が賞品を手にしました 1位競技部長 2位S田さんでした
コース印の際 管理人さんが 的のカバーをあけてくださったので 午後は 終了次第カバーをかけながら コースを回りました
道具の片付けを済まし 管理人さんに 挨拶の後 今晩の宿へ 向かいました
(第2部 観光編へ続く)

2008年7月22日火曜日

7月月例会

7月13日 常光寺ア−チェリー場にて 月例会を開催しました
暑い中 午前11名 午後12名参加でした
優勝は O坪さんでした
今回の優勝で通算5回になりましたので 記念のカップを 準備出来次第お渡しします
さて 常光寺アーチェリー場は 7月より 例年通使えることになりました 料金も個人利用に限っては 変わってません
受付を下のキャンプ場で必ず済ました後 入口のチェーンをかけて利用してください また このブログに無い事 疑問思う事は 必ず管理人に尋ねて下さい
勝手な解釈は無しにしましょう よろしくお願いします

2008年7月7日月曜日

7月度月例会は 7月13日です

7月より定光寺も 例年通り 使えるようになりました
(料金体系等はまだ未定な部分があります 今後の
動きに注意してください 勝手な思い込みは やめましょう)
変則的に行っていた 月例会も 通常の第一日曜日
(他競技との重なりがある場合は 翌週)
で行えるようになりました

さて 7月度の月例ですが 先日配られた年間予定表
(定光寺の今後が不透明な6月中旬発行)では 
7/20強化合宿の日付になっていましたが
通常通り 7/13に 定光寺で行います
強化合宿に参加されない方には ご心配かけましたが
月例会は 定光寺での開催とします
ご都合のつく方は 参加御願いします

2008年7月4日金曜日

定光寺アーチェリー場復活!!

情報が 少し古いですが・・・・?
定光寺アーチェリー場が7月1日より通常使用可能になりました
先日 倶楽部員の一部には 情報を携帯で流しました
A山さんが 早速 定光寺へ行ってくださいました
アーチェリー場への手続き・料金(年会費を含む)等は まだ未定な部分が多いそうです 
この日曜日(7月6日)は愛知県選手権大会です そのときには ある程度の情報が 手に入ると思います
とにかく 定光寺がまた使えることになったのは 大変喜ばしいことです 今度は 使う我々のほうが 存続に対して お手伝いできるといいですね
また 以前とは 使用上のルールが変わっていると思います 身勝手な思い込みによる 拡大解釈でルール違反が無いようにしていきたいです

6月の月例は 6月14日(土曜日)定光寺にて開催されました
土曜日だったこともあり 参加は10名でした
優勝は 2年ぶりに I井さんの奥様でした

翌日6月15日は 愛知県の月例会でした 都合でお休みだったK久保さんに変わって 得点集計や 賞状の印刷を担当しました
最近少し点数が上向き加減なのと 皆さんの調子が悪かったのが重なって BB男子で 優勝 しました(帰ってから昔の賞状を見たのですが 4年前のが最後みたいでした)
翌日の新聞に本日の結果を掲載していただく為 帰宅して各新聞社にFAXをいれるのですが1時間くらい忘れていてあわてました  翌日無事掲載されたのを確認して安心しましたが・・

また 6月22日は 豊田市内で 審判講習会があり 今回3級審判の資格取得のため 参加しました
新人(3級審判)は5人でした
S村さんから 審判に対する注意点等の講義と 後日審判としての競技参加(2・3回の経験)が必要との説明を受けました
まだまだ 選手として やっていけるつもりですが 選手としてもルールや 審判のことを知っておくのも大事なことだと思い 勉強して行こうと思います

定光寺アーチェリー場につきましては 詳細が わかり次第 このブログで報告します また 何か情報がありましたら コメントしてください

2008年6月24日火曜日

6月度月例会

定光寺が閉鎖中の中 県協会の尽力で 数日間は
使わせてもらっています
6月の月例会は 定光寺での開催でした
今回の参加者は 10名でした
次週の全日Fを 控えて K澤さんは 別での練習です

5月月例開

報告が遅れました
 定光寺が 閉鎖されてから 月例会も 変則的に
なっています 4月の月例会も 5月の連休中に 開催
するなど 普段の練習もままなりません
そんな中 定光寺以外での 月例会を 森林公園で
開催しました
フラットフィールドをまねて ターゲット場に フィールド
的をたて 12ポストx2ユニットで 月例会としました
会場設営は 三重のユマニテクレンジでの経験を元に
参加全員の協力の元 的紙の大きさの種類と同じ 
4脚を 立てました
フィールドの的と距離の関係は 1つの的の大きさに対
して 3種類の距離があります
ベアボウの場合
80cm--50m--45m--40m
60cm--40m--35m--30m
40cm--25m--20m--15m
20cm--15m--10m--5m
これを見ると 各的の前に5mごとにポストを設置すれば
横並びで 4グループが 各距離を打てることになります
この方法は 定光寺においても 基本とするブルーポスト
に対し あと2種類のコースを設定することができます
今までも イエローポスト グリーンポストを設定し 練習し
てきました
さて 参加14名で月例会を開始しました
同じ的を 3回射つのは 味気ないので ひとつずつ横に
動きながら 12ポストを回ります
「春日井アーチェリー」にも書いてありましたが 昼飯を 
休息場所においていたら カラスに 食べられてしまうと
いうハプニングもありました
昼からは 的紙の高さを 変えるなどして 12ポストを済ませ
ました
今回の優勝は K久保さんの奥さんでした 
普段は コースに沿って 射っていくのですが ターゲットと
同じく 矢取りで 的まで歩いて また戻るのが 少しつらいですね
今後は やり方を研究して より楽しい 月例会ができるように
努力します

2008年5月12日月曜日

各競技会報告

4月末より5月始めは 気候もよく 腕を出していると
程よく日焼けするぐらいでした

1 第3回ユマニテクレンジオープン大会(4月27日)
  四日市から案内のありました大会に 春日井から
  9名(A山・I井夫妻・S田・競技部長・K保夫妻・
  K澤・T木)が参加しました
  今回は2台の車で 別々に 四日市へ向かいました
  GWのはじまりで渋滞も心配されましたが 東名阪
  四日市JCから湾岸線へ逃げたら渋滞無く現地に
  到着しました
  例年通り 午前中は設営と練習 午後から競技でした
  4名から5名のチームに別れ 12ポストのフィールド的
  プラス3D用の狐を軽自動車の荷台から打つボーナス
  と工夫されたフラットフィールド競技会でした
  我チームは下から3位と何ももらえませんでしたが
  各自楽しんでもらえたと思います
  帰りは 途中23号線上でトラックの故障車のおかげで
  渋滞はありましたが 湾岸線から名古屋高速へ廻った
  おかげで 渋滞も無く戻ることが出来ました

2 京都白梅 レディース大会(5月3日)
  4連休初日 A山さんと2人で京都白梅の大会に参加
  してきました  他にK澤さんが前日より練習に乗り込ん
  での参加です  やはり渋滞が心配でしたが 例年通り
  春日井5時発白梅8時着でした(多少の車の多さはあり
  ましたが 概ね順調でした)
  競技は CP・BBは午前中アンマーク 午後マーク
  RCはその逆で 新緑の中 気持ちよく廻ることができま
  した 結果は A山さんが男子BBで3位でした
  例年通り 閉会式に賛同各社よりの賞品を くじ引きの
  順番で各自に一つずついただきました
  最後に 記念撮影をして 解散です
  帰りの渋滞は覚悟の上での参加でした 途中SAで
  軽食を入手して渋滞に備えました ところが 今回も
  トラックの故障車による渋滞のみで 集中による渋滞は
  無く 京都5時頃発春日井9時着でした
  今回は往復とも通勤割引が使える時間帯でしたので
  交通費はそれなりに抑えれましたが 次回からは 多数
  参加でより安く参加できるといいですね


3 4月度月例会(5月4日)
  4連休2日目 予定通り定光寺にて我倶楽部の4月度
  月例会が 開催されました
  県協会のS村さんも定光寺来てくれていました(ワンち
  ゃんも一緒でした)
  参加は11人でした 久々の定光寺にくることが出来ま
  した  やはり山はいいですね
  優勝は 私競技部長でした このところの低迷の中 少
  しましな点数が出ました これで上向くといいのですが・・
  次回の月例が森林公園で開催することを念押しして
  雨対策にシートとポスト用に塩ビパイプで作った杭を
  車に積み込んで県協会との約束どおり4時までには
  全員定光寺をあとにしました 
  

2008年4月14日月曜日

4・5・6月倶楽部月例会の予定

暖かくなり アーチェリーがやりたくてうずうずしてます
定光寺の桜はもう散っているでしょうか?

さて この3ヶ月間の 月例の予定が 確定しました

4月   5月 4日(日)  定光寺   (連休2日目)
5月   5月11日(日)  森林公園  (連続になります)
6月   6月14日(土)  定光寺   (土曜日です)

変則になっています 充分お気をつけください
集合時間は  定光寺:10時スタートできるように
         森林公園:9時集合
お間違えの無い様に御願いします

不明な点は 連絡ください

次週4月20日は 県大会です 参加の人は がんばりましょう!!

2008年4月2日水曜日

新年度の月例会

さあ、新年度が始まりました
桜の花も 満開に近づいているのに ここ数日寒い日が
つづいてます  気候の変化で体調を崩さないように 
お気をつけください

 3月30日  突然の定光寺アーチェリー場の閉鎖問題
をうけて 愛知県協会主催のフィールド大会が開催され
70名近い仲間が集まりました 遠路より集まってくれた
仲間に心より感謝します

 3月頭に 突如としての定光寺閉鎖との通知  その後 
県協会役員のご尽力で 4~6月は 県大会を主体に月に 
1・2度使えるようにしていただきました
(詳細は 美濃クラブHPにて県協会よりの書面が見れます
日程等も確認できます       美濃クラブに感謝です)
今後のことは 県協会の役員の方に一任し その結果報告を
待つことにしましょう 
我々に今できることは 県協会が約束してきたことを守り 決
められた規則の中で 定光寺を使わせてもらうことだけです

そうなると我倶楽部の月例会の予定ですが・・・・・

現時点で確定しているのは
5月度月例会
  5月11日  森林公園アーチェリー場(9:00集合)
         (フラットフィールド競技)
の 1件です
そのほかの月例会は  候補(案)としては

4月度月例会
  案1  5月4日  定光寺アーチェリー場(通常)
             フィールド競技
  (4月中は開催(定光寺が使える)日がありませんので 
   5月4日春日井市民大会の日に 同時開催する)
  案2  ひとまず とりやめておく

6月度月例会
  案1  6月14日 定光寺アーチェリー場(通常)
         フィールド競技
  (土曜日になります)
  案2  6月21日または28日に 森林公園アーチェリー場
       にて 5月度月例会と同じ形をとる
      (この案の場合4月中旬までに予約を取る必要があります
       場合によって 予約が取れない場合 別の案が必要です

7月以降の月例会は 今後の定光寺の体制が判明するまで未定です

月例会の開催の案を 列記しましたが 他にも 他レンジへ遠征して
開催することも可能です
倶楽部員の意見を お聞きする機会を設けます よろしく御願いします

長くなりましたが 各レンジにて 競技会が開催される季節になりました
我倶楽部にも案内が来ています

4月27日 第3回ユマニテクレンジオープン大会
       (フラットフィールド)
            四日市市アーチェリー協会より
5月3日  レディース・フィールドアーチェリー大会(京都白梅)

以上が いずれも 4月20日締め切りです
通常 4月の月例会で 参加の受付 工程の打合せ等をしますが
上記の通り 近々での集まりがありません
このブログを ご覧になった倶楽部員は 私まで 参加の有無を
連絡ください  また希望者には 要綱を お送りします
私は 四日市は参加決定してます  京都は 参加したいですが
一人では・・・・  参加される方がいましたら同行します

定光寺レンジの行方は 県協会にゆだねて 今やれることを こつ
こつと やっていきましょう

2008年3月3日月曜日

3月度月例会

平成19年度の月例会も最後となりました
この一年いかがでしたか?
そろそろ来年度の予定も聞こえてきてます
全日本(北海道)
全日本社会人(九州)
両大会に向かって頑張りましょう
私自身も少しずつ調子が上向いてる(気のせい?)と思い頑張ってます
先日 古いビデオデープを整理してたら17年くらい前の月例会が写ってました みんな若くてアーチェリーが楽しくてしようがない風でした
3月度月例会の結果は 久しぶりに参加したK籐さんが優勝でした
ただ最近点数が伸び悩みで ハンデ込みでも 基準点に達してない方が多いです
次回は新年度になります 例年通りハンデの見直しがあります 暖かい季節もすぐそこです
優勝のチャンスもあります 是非 頑張りましょう
2月にありました市協会インドアについては 近々設営の仕方の検討も含めて書きたいとおもいます
春が近付いてます アーチェリーの季節です 山(常光寺)に行きましょう!

2008年2月16日土曜日

2月度 月例会

2月の月例会が2月3日雪が降りそうな空模様の中 開催されました
何分 寒さと雨模様の中参加は S井 O坪 K久保 A山 の4名でした
私も参加予定でしたが この週に風邪をひき本調子でなかったので
商品当番の役目をはたし てコ−スへ入られるのを見送って失礼させていただきました
月例会の結果は O坪さんが通算4回目の優勝でした
ここのところ 寒い日が続いています 風邪などひかぬようお気を付け下さい
また 2月10日に四日市でインドアの大会が一日で2試合行われ S田さん K澤さんの3人で参加しました
また 17日は 市協力のインドアがあります
くわしくは 次回合わせて報告します

2008年1月19日土曜日

テスト送信

携帯メールでの書き込みテストです
最新情報をいち早く投稿できるかな?

2008年1月14日月曜日

月例報告

大変長い間 更新してませんでしたm(_ _)m

今回は未更新の月例記録です

7月  参加14名  優勝 S田さん
8月  参加16名  優勝 K場さん(奥様)
9月  参加18名  優勝 A山さん
10月  参加13名  優勝 I垣さん(旦那さん)
11月  参加10名  優勝 O坪さん
12月  参加13名  優勝 T塚さん
そして 2008年1月は 参加12名
優勝は 今年度2度目のI垣さん(旦那さん)でした

今年度は 県の月例会が 年度の前半で終わっているので
次は 次年度になってしまいます
このところ 寒い日も多くなり なかなか足が向きにくいのですが
今の時期に 苦手を克服し 次年度早々実力が 発揮できるよう
がんばってください

また 1月12・13日には 中日オープン・インドア大会が
トヨタ自動車の体育館で開催されました
BBは12日に組み込まれ 女子3名 男子12名(欠1名)
で行われ 神奈川・京都・三重からの参加もありました
優勝は女子T野さん 男子K本さんでした
的は 他種目と同じ 3的が使用されました
(個人的に大変苦手です)
インドアのシーズン中で 各地で大会が開催されています
フィールドとは違いあたたかい(?)室内で行い また違った
雰囲気を楽しめると思います(中には嫌う人が多いですが)

次回月例は 2月3日です 寒いですが 次年度の練習もかねて
ぜひ参加してください

今後とも 月例報告を中心に 更新しますので よろしくお願いします