2019年9月9日月曜日

第13回 全国BS

9月7日・8日に 御殿場の会場を利用して 第13回全国ベアボウシングルが開催されました
春日井からは 男子5名 女子3名(スタッフ1名)の計9名が3台に分かれ 8時ごろ春日井を出発し 新東名を制限速度(?)を守りながら 東へ移動しました
予定した休息地を変更しながら 昼過ぎに御殿場インタに到着 2次会用の食糧を買い込み会場へ移動 Iノ瀬さんが以前お勤めになられた関係で道に詳しく 迷わず会場に到着
(元競技部長も8月17日に娘と山中湖のコンサートに行ったため この辺りを通行していましたので 多少のことは分かったのですが Iノ瀬さんにはかないませんでした)

台風15号が南の海上を関東地方に近づくを気にしながらも 晴れやかな青空の下 富士山を正面に見ながら 7日は昼過ぎに参加者が集まり 会場の設置や練習に励みました

一部の当日参加をのぞいて多数の参加者が 予約した宿で食事をしながら友好をはぐくみました 夜は遅くまで アーチェリーの話に盛り上がっていました

翌8日は 富士山がくっきり見える会場で 大会の準備を行いました

開会式の後 昼からの雨の予報を考えて 時間対策を考慮した50m・40mの競技を行いました
その最中も 徐々に南の空に黒い雲が沸き上がっているのが射線に戻るとに目に入ります
後半も終わりに近づくにつれ 雨も降ってきました
雨の中での撤収や 半数の関東からの参加者や遠方からの参加者の帰りの事に 不都合が生じてもいけません 
早めの判断ですが 前半の競技が終了後 大会の終了を決めました

得点記録集計の人を除いて他の参加者で 会場を撤収し 昼ご飯を泊めいていただいた宿に戻って取り 結果発表・表彰式を行いました
男子は S方君 女子は H谷川さんが 優勝されました おめでとうございます

予想より 雨の到来は遅くなってはいましたが 早めの判断をしたことを全員が理解し 次年度の開催を約束(次回開催地は未定)して解散となりました

宿で 皆さんと別れてから お土産を買いに寄ったところで 私が携帯電話をわすれて
40分余分に時間がかかってしましました 大変申し訳ありませんでした

台風の接近を背中に 2台(1台は連泊します)が春日井に向かって 新東名を西に向かって走りましたが 途中足がつるアクシデントもありましたが 静岡サービスエリアで集合したのを機会に 解散とし 安全運転で西へ向かいました
先発の我々が岡崎サービスエリアで休憩していると 後続車もSAでの休憩でまた合流しました 再度解散し 順調に帰宅することができました

次回開催地については 様々な意見が飛び交いましたが 決定次第発表があると思います
少しでも 参加者増えることを願っています

長い間運転していただけた方々 ありがとうございました お疲れ様でした

2019年5月31日金曜日

前回の更新から半年すぎて

大変申し訳ありません

半年余り更新をできずにいました
今 平行して
「定光寺アーチェリー場」
「定光寺アーチェリー場のご案内」
のブログを 書き込むのさえも ままならない状態です

さらに 春日井市ア-チェリー協会の連絡用に
「春日井市アーチェリー協会」のブログも検討中です・・・・

考えるだけでなかなか実行できないのが現実ですが・・・

倶楽部の方は 毎月 月例会を行っています
現在の倶楽部員(年間の商品代を前納されている方を部員と呼びます)は15名程度
各月例会の参加者は 10人程度です
賞品にかける予算を増やしましたので もらって帰れる賞品はよくなりました

順位は「ハンデー」(現競技部長の独断で決められています)

また コース整備に関しての協力をしています

フィールド競技を 他の仲間(BBが中心ですが)と試合形式で練習されてはいかがでしょうか?

月例会の日(定光寺アーチェリー場のブログ参照)は 当日の朝の「参加」でかまいません
オープン参加は歓迎します(賞品代をお支払いいただければ「倶楽部員」とします)

コースへは BB・RC・CPの別を問わずに「混合」でまわっていただいています
例:BB2名、RC(CP)2名の組み合わせなど

射ち降し・射ち上げ等の「コツ」など いろいろお話しながら 知識と経験が手に入れてみませんか?

是非 我倶楽部の「月例会」に参加してみてください

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年11月22日木曜日

12月の月例会は 16日に変更

日々気温が下がって 夏の暑さを忘れさせてくれます

12月の月例会ですが 9日に予定していましたが ルール改正に係る 愛知県アーチェリー協会審判講習会が開催されることになり K久保・T原・Iノ瀬の3名が参加するため 急遽16日に変更します

お間違えの無い様に お願いします

倶楽部の月例会は オープン参加も歓迎します ベアボウが中心ですが RC・CPも歓迎します 他部門のメンバーと一緒に 定光寺FAで フィールド競技を楽しみませんか?

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年9月4日火曜日

第12回全国BS兼春日井フィールド倶楽部月例会

9月2日 エコーバレースキー場内Win&Winライムアーチェリー場にて先回第11回大会に続き 第12回全国ベアボウ大会が開催されました
春日井からは 8名(1人はスタッフとして)参加しました
車3台(2・3・3名乗車)で午前9時春日井出発(出発はそれぞれ) 駒ヶ根SEで集合 諏訪ICで降り 昼食 買出しをして現地に向かいました

この大会も 早12回目を数え 延べの参加者(リカーブのサイト・スタビをはずした部門も含めて)105人の方がベアボウシングルを楽しんでいらっしゃいます

私も第6回北海道大会をのぞき11回の参加になりました(我倶楽部のS田さんも同じ回数です)

先回同様 前泊で親睦会も開催され 今回は兵庫・京都からも参加されたがいて 古くからの付き合いの方々共 楽しく歓談できました

大会は 午前中雨に降られて 50m・40mを終えて昼食 午後より雨も上がり30m・20m 成績集計中にアトラクションを行い 成績発表 宿に戻ってお借りした備品等をお返しして 4時30分前には 出発できました

結果等は Internet Barebow Archery Club のホームページに 近々掲載されると思いますので そちらでご確認ください

春日井までは 途中渋滞情報があったので 駒ヶ根SEで晩飯 その後は渋滞もなく 我が家へは8時過ぎに到着できました 道中運転を担当していただけた方々 お疲れ様でした

次回第13回は「名古屋」へ戻って来る予定です
ベアボウによるターゲット競技として ぜひ参加してみてください
(例年通り前夜に「親睦会」もあると思います)

久々の更新です 更新の無い中当ブログにお越しいただいてありがとうございます
これからも 更新を続けます(一部内容は「定光寺アーチェリー場」と被るかもしれません)
今後ともよろしくお願いします

2018年4月17日火曜日

ゴールデンウィークは目の前

お久しぶりです

長い間 変化のないブログをご覧いただき 大変申し訳ありません

さて 2018年度も始まり 定光寺FA も 倶楽部員 その他の皆さんの協力により 無事利用ができる状態を確保しております

春ア協の「アーチェリー教室」も始まり 17名の申込 4/7 4/14は16名の参加をいただいています
小学生・中学生が中心ですが 見込みのありそうな人たちです

倶楽部の月例会も 諸行事の都合で 開催日の変更等はありますが 毎月の開催されています

次週は 県フィールド大会です
秋の全日本社会人が京都白梅で開催予定です それに向けての申請点を出せるよう 頑張ってください
今年は 参加費も下げていただいています
この機会に フィールド競技をやってみませんか
次回は 7/1 です 定光寺FAの利用料も 一律になっています
是非 フィールド競技を体験してみてください

倶楽部の月例会ごとに 的台の更新を 考えています
午前午後のコースを回った後 更新して 結果発表 の形ができればいいなと 思っています

天気予報によれば 平年より暖かい(暑い)日が続くようです

気候の変化に合わせた服装で

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年2月16日金曜日

2月に続いて3月も月例会の日程の変更 

愛ア協の年間行事予定も 春ア協事務局に配布されました
春ア協事務局にて 予定を作成中です
近々発表があると思います しばらくお待ちください

当初予定の月例会も 行事変更等で 変わってきています
2月の月例会も 愛ア協「審判講習会」の為 11日から18日に変更になりました
3月も「貸切利用」の為 11日から18日に変更です

お間違えの無い様 よろしくお願いします

そろそろ 暖かくなるはず(?)です
県フィールド大会も近くなりました

さあ みんなで定光寺へ行こう


2017年11月13日月曜日

久々の更新で すみません

約1ヶ月ぶりの更新になりました 相変わらずの少なさですみません

10/9のアクティブスポーツは お疲れ様でした
みなさんテキパキと 自分の担当をこなされ 無事約200名の方に体験していただけました ありがとうございました

月例会も 11月まで無事終了しました
11月は オープン参加4名を迎え 久々の12名の参加をいただきました

次回12/3の月例会も 多数の方が参加していただけるようにお願いします
10月の月例会が「全国BS」に置き換わりましたので 商品担当の独断で 全員の方にこれからの必需品「携帯カイロ」を用意しました
まだお渡しできていない方もいます 次回お会いできた際にお渡しします

定光寺もそろそろ紅葉がきれいになってきます

さあ みんなで定光寺へ行こう